中日ドラゴンズの木下選手がFA権を行使し、複数年契約の提示を受けたことを明らかにしました。球団との交渉を経て、今後の選択を慎重に考える姿勢を示しています。
11日に行った会見で、彼は球団に申請書類を提出したことを明かし、これから他球団の評価も含めてじっくり考えていく意向を示しました。
木下選手は、球団と何度も残留交渉を行っており、複数年契約の提示を受け、宣言残留も認められたことを語っています。
彼は「球団の誠意は凄く感じている」と述べており、今後の選択については、妻からの「好きにやったらいいよ」という言葉もあり、心が固まった時に報告するとしています。
木下選手は、高知高から法政大学、トヨタ自動車を経て、2015年のドラフトで中日に入団しました。
彼は2020年に大野選手、2021年に柳選手と共に最優秀バッテリー賞を受賞し、今季は74試合に出場し、打率は.228、3本塁打、9打点という成績を残しています。
FA権行使の決断は、彼のキャリアにおいて重要なターニングポイントとなるでしょう。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1c4e74e987b63565dfffb9a63395cdb17235af10
中日・木下選手が国内FA権を行使したことについて、ファンの間にはさまざまな意見が交わされたようです。
多くのコメントでは、木下選手がこれまで築いてきた地位を考えると、他球団の評価を聞くことは自然なことだと理解されていました。
また、彼が中日に残った場合でも、チーム内での競争が厳しいことや、他球団に行った場合も同様に競争が待っていることが指摘されていました。
実績に関しては、飛び抜けたものは少ないものの、一定の活躍をしてきたと評価する声もありましたが、最近の実力低下についての懸念も見受けられました。
特に盗塁阻止率の低下が一時的なものか衰えによるものかが、今後のオファーに影響を与えると考えられていたようです。
さらに、他のFA選手の動向が木下選手にとって良い影響を与えるのではないかという意見もあり、同ポジションの選手が増えることで需要が高まる可能性が示唆されていました。
ファンの中には、木下選手には他球団での活躍を期待する声や、逆に中日から出て行かないでほしいという複雑な感情を持つ人もいました。
全体として、木下選手のFA権行使はファンにとって重要な話題であり、彼の将来に対する期待や不安が入り混じっていたようです。
ネットコメントを一部抜粋
ずっと頑張って築いて来た今の地位ですから他球団の評価を聞いてみたいと思うのは凄く当たり前だと思います。
飛び抜けた実績が少ないが、そこそこの活躍だったのは確か。
FA行使する同ポジションの選手が増えれば木下選手の需要が高まるんじゃないかな。
木下に誠意がないのは球団じゃなくてファン。
若いキャッチャーにシフトチェンジするいい機会だと思います。