甲斐拓也、FA権行使で激動のオフシーズンへ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

福岡ソフトバンクホークスの甲斐拓也捕手がFA権を行使し、巨人など他球団との争奪戦が予想される。ホークスは好条件を提示しているが、甲斐は移籍も視野に入れている。

要約すると福岡ソフトバンクホークスの甲斐拓也捕手(32)が、国内フリーエージェント(FA)権を行使する意向を示し、球団に申請書類を提出した。

甲斐は「FA権は1度きりの権利」とし、自身の野球人生において重要な決断であると語った。

日本シリーズ終了後、約10日間の熟考を経てこの結論に至った。

甲斐はプロ14年目を迎え、強肩と優れた守備力で知られ、特に「甲斐キャノン」と呼ばれるその肩は12球団の中でもトップクラスと評価されている。

彼は育成ドラフト6位で入団し、正捕手としての地位を確立した後、8年連続で本塁打を放つなど、打撃面でも成長を遂げた。

今季は119試合に出場し、打率2割5分6厘、5本塁打、43打点を記録。

守備では7度目のゴールデングラブ賞を受賞し、チームの「扇の要」としての役割を果たしている。

FA権行使により、巨人など他球団が獲得に興味を示している中、ホークスも4年10億円プラス出来高の好条件を提示した。

甲斐は「必要とされる球団を探したい」とも述べており、移籍の可能性も視野に入れている。

同じく育成出身の石川もFA権を行使する意向を示しており、ホークスは日本シリーズ敗退に続く激動のオフシーズンを迎えることになりそうだ。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e4b9c69ab102dde910ebd9adaa25713bb2ba67bc

ネットのコメント

甲斐拓也選手のFA宣言に関するコメントは、さまざまな視点から彼の移籍についての期待や懸念が表現されていました。

FA宣言して移籍した選手の中で成功した例が少ないことが指摘され、近藤選手や丸選手のような高いスキルが必要だという意見がありました。

特に、巨人に移籍した場合、フル出場は難しいのではないかと懸念する声もありました。

併用される可能性が高く、それでもまずはホークス側の話をしっかり聞いてじっくり考慮してほしいとの意見がありました。



また、年齢や成績に不安要素がある一方で、甲斐選手の経験や努力を評価するコメントも多く見られました。

育成出身から球界を代表する捕手になった彼の努力を称賛し、FAは選手の権利であるため、どの選択をしても後悔のない決断をしてほしいという声がありました。



さらに、巨人ファンからは、捕手のポジションが競争が厳しいことや、今季のジャイアンツの得点力不足を指摘する意見がありました。

出場数を求めるのであれば捕手が不足しているチームが良いのではないかとの考えが示され、巨人に行く場合の併用についても言及されました。



全体的に、甲斐選手の移籍に対する期待と懸念が入り混じる中で、選手の権利を尊重し、彼の決断を応援するコメントが多かったことが印象的でした。

どのような選択をするにせよ、ファンは彼の活躍を願っている様子が伺えました。

ネットコメントを一部抜粋

  • FA宣言して移籍した選手で成功した例は少ない。

  • 経験という面では甲斐よりいい捕手は球界にはいない。

  • ジャイアンツには、小林を筆頭に捕手が余っている。

  • お金ならソフトバンクに残るのが一番だと思います。

  • 育成の6位で入ってここまでの選手になったのは立派だな。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。