広島東洋カープの関連記事

新外国人・モンテロ、オープン戦での活躍が期待される理由

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
広島東洋カープの新外国人選手であるエレフリス・モンテロ選手が、オープン戦での活躍を通じてチームへの期待感を高めている

彼は3月12日に行われた横浜DeNAベイスターズとの試合で、豪快に外角スライダーを打ち返し、左翼席に運ぶ本塁打を放った

この本塁打は、2月24日に中日戦で挙げたチーム1号に続くもので、オープン戦での2号本塁打となる

メジャー通算21本塁打を誇るモンテロ選手は、その実力をちらりと覗かせた

モンテロ選手は、宮崎・日南キャンプにて志願して打席に立ち、早くから日本野球に適応できるよう努めてきた

「多くの打席に立ち、映像やデータでの分析も行っているから、いい結果が出ていると思う」と語っており、彼の準備の姿勢が実を結んでいるようだ

オープン戦では15試合に出場し、打率は.333と好調を維持している

昨季、広島はチーム打率.238、本塁打数52本と、いずれもリーグで最少の成績を収めた

特に外国人選手の不振は痛手であり、レイノルズ選手とシャイナー選手がともに不調と怪我に見舞われ、シーズン中に退団する事態経験した

新たな補強がない中で迎える今季の展望も、モンテロ選手を含む助っ人選手次第と言える

同じ新外国人のファビアン選手は、モンテロ選手とは対照的に苦しい状況が続いている

モンテロ選手は、早いタイミングで自身の打撃を引き締めることをアドバイスし、ファビアン選手も試合中に安打を記録することができた

二人はドミニカ共和国出身であり、互いに支え合いながら異国の地での成功を目指している

新井貴浩監督は、モンテロ選手に「シーズン中もたくさん本塁打を見たい」と期待を寄せている

広島の正捕手である坂倉選手が右手中指を骨折し、開幕からしばらく不在になることが決まっている

これにより、チームにおけるモンテロ選手の存在意義はさらに重要度を増すだろう

過去21年には鈴木誠也選手(現・カブス)が、2019年には外国人選手バティスタが達成した20本塁打の数字が、今季のモンテロ選手には期待されている

彼がこの期待に応え、チームを牽引できるかが大きな注目を集めている

モンテロ選手の活躍が広島のオープン戦でのチーム成績に影響を与える可能性が高いと感じます。昨シーズンの苦しい結果を乗り越えるためには、新外国人選手の貢献が不可欠です。彼の準備や態度が良い結果につながることを期待したいと思います。
キーワード解説

  • オープン戦とは?:オープン戦は、プロ野球シーズンが始まる前の試合で、選手の調整や新戦力の試験を目的に行われます。
  • 本塁打とは?:本塁打は、バッターが打ったボールがフェンスを越えてホームベースに戻ることができる得点方法です。
  • 打率とは?:打率は、選手が打席に立った回数に対して安打を打った割合を示す指標で、選手のバッティング成績を表します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。