広島商業の大宗和響投手、延長戦で184球の熱投と決勝戦への意気込み

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

広島商業高校が延長戦を制し、大宗和響投手が184球を投げる熱投。決勝戦に向けた意気込みも語る。

要約すると第55回記念明治神宮野球大会の高校の部準決勝で、広島商業高校が敦賀気比に対して延長11回のタイブレークを制し、勝利を収めました。

特に注目されたのは、広島商のエースである大宗和響投手(2年生)の活躍です。

大宗投手は184球を投げ、11安打8失点(自責点2)という成績を残しました。

試合は7回まで無失点で好投していましたが、8回と9回に味方の失策も影響し、5点を奪われて同点に追いつかれました。

延長戦に突入し、彼は152球を投じた後も続投し、最終的には同点で踏みとどまり、徳永啓人投手(2年生)が敦賀気比の攻撃を抑えました。

投球数制限が導入された2020年以降、甲子園での最多投球は185球であり、今回の184球はそれに迫るものとなりました。

荒谷忠勝監督は、大宗選手に厳しい場面での経験を積ませるためにこのような起用をしたと説明しています。

決勝戦は横浜と対戦することになり、大宗選手は「先発でも行けるという気持ちになっている」と語り、中1日で再びマウンドに上がる準備をしています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0561a773af7cc1405e642145fd92e6399424cc11

ネットのコメント

広島商のエース、大宗和響選手が延長10回で184球を投げたことに対し、コメントが多く寄せられました。

彼は「感じたことのない疲労感」を訴えつつも、決勝戦に向けて「先発でも行ける」との意気込みを見せていました。

コメントの中には、投球数制限が導入された後の投球数に関する心配や、選手の体調管理についての意見が目立ちました。

特に、1週間500球以内の制限がある中で、大宗選手が合計194球を投げたことに対する不安の声がありました。

秋季中国大会での先発登板が多かった徳永選手に期待が寄せられ、彼には長いイニングを投げてもらいたいとの意見もありました。

全国大会での選抜選考に関連するコメントもあり、広島商が勝利すれば他の学校が当確となる可能性について言及されていました。

また、公立校の選手層の薄さや、投手分業時代における新たな試みについての意見もあり、今後の投手起用に対する期待と懸念が入り混じっていました。

このようなコメントからは、選手の健康を第一に考える声が多く、今後の試合に向けた戦略や選手起用についての注目が集まっていました。

ネットコメントを一部抜粋

  • 1週間500球以内の投球数制限が導入された2020年以降、甲子園での最多投球は今夏の鳴門渦潮・岡田力樹の185球。

  • 全国大会とは言え、神宮は選抜の選考大会って側面があるからな〜
  • 結局11回裏に登板した徳永投手を温存しておきたかったのでしょうか。

  • どちらの地区が選抜1枠増になるのか楽しみですね。

  • 投手分業時代にこれは新しい!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。