この通達はすでにオリックスに行われており、広島側は九里の昨季年俸1億4000万円の60%にあたる8400万円を受け取ることになる
FA制度とは
FA(フリーエージェント)制度とは、選手が一定の条件を満たした場合に、他球団へ移籍することができる仕組みを指すこの制度により、選手は自由に交渉を行い、新たな契約を結ぶ権利を持つことができる
広島の過去のFA選手と補償状況
広島は、過去にFAで移籍した選手に対して金銭補償または人的補償を受け取っており、その事例は非常に多岐にわたる特に、九里のように金銭のみで完結するケースは近年も見られる
年 | 選手名 | 移籍先 | 補償内容 |
---|---|---|---|
1994年 | 川口和久 | 巨人 | 金銭のみ |
1999年 | 江藤智 | 巨人 | 金銭のみ |
2002年 | 金本知憲 | 阪神 | 金銭のみ |
2007年 | 新井貴浩 | 阪神 | 人的補償(赤松真人) |
2013年 | 大竹寛 | 巨人 | 人的補償(一岡竜司) |
2015年 | 木村昇吾 | 西武 | 補償なし |
2018年 | 丸佳浩 | 巨人 | 人的補償(長野久義) |
2023年 | 西川龍馬 | オリックス | 人的補償(日高暖己) |
2024年 | 九里亜蓮 | オリックス | 金銭のみ |
まとめ
九里投手の移籍に伴う金銭補償は、広島にとって例年にわたるFA選手の移籍の一環であり、球団の財務的な面でも一定の満足を得られる結果となるだろう彼の今後の活躍が期待される一方、広島にとっても新たな選手の育成が求められる
広島が九里亜蓮のFA移籍に対して、金銭のみの補償を選択したことは、最近のFA潮流に沿った決定と言える。この選手の過去の成績やチームに与える影響も踏まえ、広島が将来的な選手育成に力を入れる必要性を感じる。
ネットの反応
広島カープがFA選手の九里亜蓮の補償として金銭のみを選択したことに対して、コメント欄では多くのファンの失望や批判が寄せられています
特に、人的補償を期待していた人々は、この選択がファン心理を無視していると感じており、チームの戦力補強の機会を逃したという意見が目立ちます
ファンの中には、オリックスなど他の球団では人的補償を通じて獲得したい選手が多数いるのではないかという指摘もあります
このことから、広島の選手編成に関する不安が広がっています
また、コメントではカープの選手枠が年々逼迫している問題も取り上げられています
「キャンプが始まっても残りの枠が2つしかない」ことが問題視され、戦力外選手の選定が適切でなかったとの声も見受けられます
さらに、「育成選手のモチベーションにも関わるため、人的補償をできなかったことは仕方がない」との意見もあり、ファンの間で育成育成に対する配慮が感じられます
加えて、過去のFA選手の補償においても金銭補償が多かったという歴史的な視点も指摘され、人的補償が多くなってきた流れに対する疑問も示されています
しかし実際には金銭補償選択が多くの批判を受ける一方で、人的補償の大当たりがそれほど多くないことも意識されているようです
結局、今回の選択についてファンは様々な思いを持っており、それが広島カープの今後の成績や観客動員に影響を及ぼすのではないかと心配しています
カープにとっても、将来的な選手編成やチームの方向性を見直す機会となるかもしれません
ネットコメントを一部抜粋
カープも枠がないからかなぁ・・・
経営上は黒字にしないといけないのはわかるが、それを重視しすぎて、観客減等売り上げが下がって、また経費を今以上に抑えるような昔のカープに戻りそうな予感。
いや、そもそもキャンプが始まってもいない段階で残りの枠が2つしかないことが問題。
現役ドラフトの影響と役に立たないベテランを切らないフロント、やる気あるんか?
かなりラッキーな結果ですね。
キーワード解説
- FA(フリーエージェント)とは?:選手が一定の条件を満たすことで、他球団へ自由に移籍できる制度。
- 金銭補償とは?:選手が他球団に移籍する際、移籍した球団から受け取る金銭のこと。
- 人的補償とは?:選手が他球団に移籍した際、移籍先球団から特定の選手を受け取ること。