オリックス横山聖哉、スイング改造でプロ初本塁打を目指す

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

オリックスの横山聖哉がスイング改造し、「本塁打アーチスト仕様」に挑戦。プロ初本塁打を目指す。

要約するとオリックス・バファローズの内野手、横山聖哉(19)が「本塁打アーチスト仕様」にスイングを改造することを発表しました。

10日、高知の秋季キャンプに参加し、今季は高卒1年目ながら1軍で12試合に出場し、二塁打を1本放ったものの、本塁打は未だにお預けとなっています。

横山選手は150キロを超える速球への対応が課題とされており、それに向けて打球をイメージしながらスイング軌道を修正しています。

具体的には、「高い放物線が出るように打ちたい」と語り、これまでのスイングでは速球に対して左肩が下がり、バットが出ていたことを反省しています。

今後は打球を上げるために下からバットを出すのではなく、ジャストミートを狙うのではなく、回転をかけるようなスイングを目指すとのことです。

また、スピンを意識したロングティー打撃にも取り組んでいます。

横山選手は、上田西高校で通算30本の本塁打を記録し、2023年のドラフトで1位指名を受けて入団しました。

今後の主軸候補としての期待が高まる中、長打を打つ能力も求められています。

キャンプの第2クールを終えた彼の手のひらはマメだらけで、「体がキツい」とも語っていますが、振る数が増えていることを実感しています。

シーズン中に約4キロ体重が落ちたことを受けて、体重を戻しつつ筋トレも行い、距離の出る打球を追い求めています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/dee38ebdb7c9ec39bcf71d3f2fe569eb15a6b262

ネットのコメント

コメントでは、横山聖哉選手のスイング改造について、体力や怪我のしにくさが重要であるという意見が多く見られました。

若手選手が1年間2軍で試合に出続け、秋季キャンプでもバットを振り込む姿勢が評価され、こうした努力が将来的に成果をもたらすと期待されていました。

また、若手選手同士の切磋琢磨がチーム全体のレベルアップにつながるという意見もあり、打線の厚みが増すことが投手陣にも良い影響を与えるのではないかと考えられていました。

さらに、横山選手がホームランバッターになるためには、まずはプロの一軍で活躍できる体作りと最低限の技術を身につけることが必要だとの意見もありました。

守備については、今後サードに回る可能性があるとの指摘もあり、打撃に意識を向けることが重要だという意見もありました。

全体的に、横山選手の成長に期待する声が多く、特に来シーズンのパフォーマンスに注目が集まっていました。

ネットコメントを一部抜粋

  • 体力がある、怪我をしにくいって本当に大事な事なんだと改めて思いますね
  • 若手が切磋琢磨して頑張っている姿が目に浮かびます。

  • 試合見てると守備打撃両方の動きのメカニックや柔軟性とか流石ドラ1だと思った
  • チームが全体的に当てに行くバッティングというか当てただけの力ない打球が多かったのでこういう意識改革は良いのでは。

  • ホームランバッターは作られるものじゃない気がします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。