阪神タイガースの関連記事

阪神の新人選手、和室に入寮し特別な環境で鍛錬

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
阪神タイガースの新人9選手が、1月6日西宮市にある選手寮「虎風荘」に入寮しました

育成ドラフト2位で指名された嶋村麟士朗捕手(21歳)は、特別な部屋、何と虎風荘で唯一の畳が敷かれた和室に入ることになりました

この和室は、残りの一部屋が寮長の専用であるため、実質的に非常に珍しい環境でのスタートを切ることになります

嶋村選手は、部屋の割り振りを見た時、「和室と書いてあって、和室!?」と驚いたとのことですが、特別感があり、既にこの部屋に愛着を感じています

畳が敷かれた空間での生活は日本の伝統的な文化に根ざしていますが、選手には功績を積み上げるための縁起の良い場所とも言えるでしょう

実際に、松井秀喜氏が若手時代に畳でトレーニングを行い、偉大な選手へと成長したエピソードも紹介されています

嶋村選手は、「部屋でも振れるぐらい広いので、暇さえあればバットを振るつもりです」と鍛錬に意欲を燃やしています

また、彼は地元・高知にある薫的神社のお守りを持参しました

この神社は勝ち運の神様を祀っており、嶋村選手は「キャッチャー陣は非常に上手な方々が多いので、そこに食い込めるように、このお守りとともに頑張りたい」とコメントしています

まずは支配下選手を目指し、畳の上からのスタートを切ることとなりました

嶋村選手が和室での生活を始めることで、彼の成長に対する期待が高まっています。特別な環境でのトレーニングは、選手のスキル向上につながるかもしれません。また、彼のお守りに込められた勝ち運は、選手にとっても重要な要素です。
キーワード解説

  • 育成ドラフトとは?
  • キャッチャーとは?
  • お守りとは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。