広島東洋カープの関連記事

九里亜蓮投手のオリックス移籍、広島がFA権行使による補償リストを準備中

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2025年1月6日、広島の球団事務所で行われた仕事始めの会見にて、鈴木清明球団本部長(70)は、海外フリーエージェント(FA)権を行使しオリックスに移籍した九里亜蓮投手(33)の補償に関するプロテクトリストを8日に受け取る意向を示しました

プロテクトリストとは、選手がトレードや移籍によって他のチームに取られないように守る選手のリストです

昨シーズン、西川選手がオリックスへFA移籍し、人的補償として19歳の右腕・日高投手を獲得した経緯があることから、広島は今回も同様のプロテクトリストを慎重に吟味する必要があります

九里選手は昨季、推定年俸が1億4000万円とされ、人的補償、もしくは金銭補償が必要なBランクと位置づけられています

広島は、9年来のリーグ優勝を目指す中、九里選手の移籍に伴う補償を「人的プラス金銭補償(旧年俸の40%)」と「金銭補償(60%)」の中から検討することになる見込みです

九里選手の移籍は広島にとって重要な戦略の一部であり、選手補償の検討が今後のチーム強化に大きな影響を与えるでしょう。プロテクトリストの選考は、選手の将来を左右するため、慎重な判断が求められます。
キーワード解説

  • フリーエージェントとは?選手が一定の条件を満たした際に、自分の意思で新たなチームと契約する権利を持つ制度です。
  • プロテクトリストとは?球団がトレードや移籍時に、自チームの選手を守るために作成するリストで、他チームが選べる選手の範囲を制限します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。