阪神タイガースの関連記事

阪神・伊藤将司投手が投球フォーム改善に挑む、開幕ローテ獲得を狙う

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
阪神タイガースの伊藤将司投手(28)は、2025年1月7日に甲子園クラブハウスを訪れ、投球フォームの改善に取り組んでいることを明かした

彼の投球フォームの特徴の一つは、右手のグラブを高く掲げることだ

このスタイルは、体のバランスを保ちながら効果的な直球を返すために重要な要素だが、彼は「昨年はかなり上げていたが、上げすぎるとグラブを返すタイミングが遅れる」と語り、適切な高さを見極める必要性を強調した

伊藤選手は、見た目の改善だけでなく感覚の変化も求めており、年末年始にはキャッチボールを続け、フォームの修正に取り組んできた

昨シーズンは、直球のキレを欠き、勝利数は4勝にとどまったため、彼には再起を図る強い思いがある

「(10勝した)おととしに近づけるように」という力強い言葉には、意欲が感じられる

この日は福岡へ移動し、同球団の岩貞投手や横浜DeNAベイスターズの岩田投手との合同自主トレが始まった

今後はキャンプ初日からブルペン入りを果たしたいとの意志を示し、「その状態で入れるようにしたい」とアピールに燃えているようだ

伊藤選手の調整は例年よりも早いスピードで進んでおり、彼は“超速仕上げ”で開幕ローテーションの座を狙う

伊藤将司選手が投球フォームの改善に取り組んでいる姿勢は多くのファンにとって印象的である。昨季の苦しい結果を受けて、彼が自身のフォームを見直し、より良いパフォーマンスを目指す姿は、多くの選手にとっても励みになる。投手としての成長が期待される。
キーワード解説

  • 直球とは?直球は、投手が最も基本的な投げ方で投じる球種の一つで、バッターにとってもシンプルで捉えやすいが、そのスピードやキレが勝負を決める重要な要素となる。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。