横浜DeNAベイスターズの関連記事

DeNAドラフト1位・竹田祐選手、野球殿堂博物館で名監督と対面し新たな決意を固める

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2025年1月11日、DeNAのドラフト1位選手である竹田祐投手(25歳、三菱重工West出身)が、東京・文京区にある野球殿堂博物館を訪問しました

これは、新人研修会に先立って行われたもので、竹田選手は思いもよらない歴史的な人物との遭遇に心を打たれることとなりました

野球殿堂入りの名監督、故島岡吉郎氏との対面

竹田選手は母校である明治大学の名監督として知られ、1991年に野球殿堂入りを果たした故島岡吉郎氏のレリーフと対面しました

この「御大」と称される名監督の存在は、竹田選手にとって特別なものであり、「気が引き締まる? そうですね

名前を聞いただけでも、『おぉ!』ってなります」と、思わず笑顔を見せました

明治大学のグラウンドでの思い出

竹田選手が通う明治大学の府中市内にあるグラウンドには、島岡氏の胸像が設置されており、選手たちを見守っています

竹田選手は、大学時代に2度のドラフト指名漏れを経験しており、プロ野球に挑む今その原点に立ち返ったようです

「懐かしく感じた」と振り返り、さらなる成長を誓いました

講義から得た新たな刺激

新人研修会では、元プロ野球選手の鳥谷敬氏による講義も行われました

竹田選手は、「一流の人の時間の使い方、考え方は全然違うなと思った」と語り、大きな感銘を受けた様子でした

即戦力右腕として注目される竹田選手は、今後の活躍に向けてギアを上げていくという決意を新たにしました

竹田選手が野球殿堂博物館で故島岡吉郎氏との対面を通じて得た刺激や、目指すべき一流の考え方について学ぶ姿勢は、今後の成長に繋がるでしょう。彼のこれからの活躍が期待されます。
キーワード解説

  • ドラフトとは?プロ野球選手を選抜するための制度のこと。各チームは自チームの戦力を強化するため、大学や社会人野球から選手を獲得します。
  • 野球殿堂とは?野球に貢献した人物を称えるための施設で、選手や監督などの業績を後世に残すために設立されています。
  • 即戦力とは?すぐに試合で活躍できる能力を持った選手のことを指します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。