北海道日本ハムファイターズの関連記事

日本ハムドラフト3位の浅利太門、エース伊藤の筋肉に感激

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本ハムのドラフト3位選手、浅利太門投手(22歳、明治大学)は、エースピッチャーである伊藤の身体に感銘を受けたことを明かしました

彼は11日、千葉・鎌ケ谷で行われた新人合同自主トレーニングに参加し、その際の出来事について語りました

伊藤の「すごい体」に感動

浅利は、昨年12月の入団会見時に初めて伊藤を見た瞬間に驚いたと述べています

「自分が想像していた体つきよりも、すごい体をしていました」と振り返り、特に「胸板の厚さ」に目を奪われたと語りました

トレーニング理念の変化

普段、浅利はフィジークやボディービルの大会動画を楽しんでおり、速球154キロを誇る右腕として、自身のトレーニングに横川尚隆さんの方法を取り入れていました

筋肉を付けすぎないように心掛けていましたが、伊藤のたくましい体を見て考えが変わったとしています

新年の目標

浅利は新年を迎えるにあたり、自らも「胸筋の筋肥大」を目指してトレーニングに励んでいました

この日からは、キャッチボールと屋外でのダッシュも解禁され、徐々に状態を引き上げています

「6割程度でキャッチボールをしているので、状態は悪くない

ケガしないように慎重にやっています」とニュートラルな姿勢を保っています

将来への期待
浅利はプロの舞台で待っている伊藤に対し、「体のつくり方を伺いたい」と語り、今後の成長への意欲を見せています

夢を胸に抱きながら、彼のステップアップに期待が寄せられます

浅利太門選手がエース伊藤の肉体に驚き、自身のトレーニングスタイルを見直したことは、プロフェッショナルとしての成長を感じさせる出来事です。彼が伊藤選手から学ぶことで、この先の成長が楽しみです。
キーワード解説

  • ドラフトとは?:プロ野球において、大学や高校などから選手を選ぶ仕組みのこと。
  • エースとは?:野球チームにおいて最も信頼される先発投手のことを指し、一般的にそのチームの中で最も優れた成績を持つことが多い。
  • フィジークとは?:体格や筋肉の美しさを競うボディビルの一種で、特に一般的な体型と筋肉のバランスを重視する。
  • 筋肥大とは?:筋肉を大きくすることを意味し、トレーニングや栄養の摂取によって達成される。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。