読売ジャイアンツの関連記事

甲斐拓也選手、自主トレを公開 若手捕手との交流でさらなる成長を目指す

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
プロ野球・巨人にFA移籍した甲斐拓也選手が、12日に大分での自主トレーニングを公開しました

この自主トレには巨人の山瀬慎之助選手、ソフトバンクの石塚綜一郎選手、DeNAの東妻純平選手など、若手捕手が多数参加し、活気ある雰囲気で行われました

甲斐選手は若手選手との練習について、「彼らの動きを見て、自分もまだまだやらなくてはと思います

困難な道のりがあることを知っているので、本当に良い刺激を受けています」とコメント

彼の姿勢からは、競争心と成長への意欲が伺えます

自主トレでは練習だけでなく、食事を共にする中で活発なコミュニケーションも行われており、甲斐選手は「他球団の話などもでき、非常に貴重な時間です」と語りました

こうした交流は、選手同士の球技に対する理解を深める上で重要です

甲斐選手は育成6位でソフトバンクに入団し、プロ3年目にして支配下選手としての道を歩みました

その後は正捕手としての地位を確立し、日本代表としても活躍、プレミア12や東京五輪、WBCでの世界一を経験しています

これにより、彼は球界屈指のキャッチャーとしての実績を持つ存在となりました

自主トレには育成契約の選手も参加しており、甲斐選手は育成選手に対する理解を深めています

「育成選手には独自の苦しみがある」とし、「彼らも頑張ってほしい」とエールを送りました

これは、若い選手たちに希望を与える言葉です

甲斐選手の自主トレは、多くの若手選手との交流を通じて互いに成長しようとする姿勢が印象的です。彼がリーダーとしての役割を果たしながら、新世代の選手たちに希望を与えているのは素晴らしいことです。また、育成選手に対する思いやりにも感銘を受けます。
キーワード解説

  • 自主トレとは?自主トレは選手が自分自身で行う練習やトレーニングのことを指し、球団の指導の下で行われるわけではないため、自由度が高いのが特徴です。
  • 育成選手とは?育成選手は、プロ野球チームでプレーすることを目指している選手たちで、通常の契約選手よりも人数が少なく、サポートが必要です。
  • 正捕手とは?正捕手はチームでの主な捕手を指し、投手との信頼関係を築き、大切な試合をリードする役割を担います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。