広島東洋カープの関連記事

広島カープの秋山翔吾選手、自主トレを公開し応援大使に就任

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
広島東洋カープの外野手、秋山翔吾選手が、2025年1月13日に静岡県下田市で行っている自主トレーニングの様子を公開しました

この自主トレは秋山選手にとって9年目となり、同日には下田市の応援大使にも就任しました

自主トレーニングには、チームメートの中村健選手、宇草選手、さらには北海道日本ハムファイターズの五十幡選手が参加しており、年明けから下田での練習に励んでいます

この日は入念なウォーミングアップの後、ノックやマシン打撃を行い、選手たちは汗を流しました

トレーニングの意義と意気込み

秋山選手は、「ある程度の年齢になってもゆるゆるやるんじゃなくて、『仕上げてきているな、この人は』という風に見られたい」と語り、自身の姿勢を示しました

特に、自分が模範となり、後輩たちに良い影響を与えたいという思いが感じられました

日米通算安打を目指して

また、秋山選手は日米通算2000安打まで残すところ206本となっており、「1年間で打てるような数字ではないので、1打席に集中して結果を出す積み重ねを頑張る」と決意を新たにしました

地域貢献活動への参加

トレーニング後には、下田中学校を訪れ、応援大使の就任式と自身の講演会に参加しました

地元の小学生との交流も行い、「長い期間お世話になってきて、現役でいることが地元への恩返しにつながる」と語り、地域貢献の意義を強調しました

秋山選手の自主トレ公開は、選手としてのプロ意識の高さを示すものです。また、地域貢献活動に参加し、地元とのつながりを大切にする姿勢も印象的です。今後のシーズンに向けての意気込みが感じられ、ファンにとっても期待が高まります。
キーワード解説

  • 自主トレーニングとは?選手がオフシーズンに行う自発的な練習で、技術向上や体力維持を目的としています。
  • ウォーミングアップとは?スポーツや運動を始める前に行う準備運動で、怪我を防ぐために重要です。
  • 日米通算安打とは?日本とアメリカのプロ野球リーグでの安打を合計したもので、選手のキャリアを示す指標の一つです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。