鳴尾浜での走り込みを始め、年末年始には愛知県江南市のプールで水泳を導入した
最長1.5キロを泳ぎ切ることで心肺機能や肩周りの柔軟性の向上を目指している
「自己流ですが、体の使い方を意識しながら試しました
全身を使うスポーツですから、今後もこの取り組みを続けたいと思っています」と石黒は語る
昨季はルーキーとして中継ぎとして登板し、同期唯一の1軍登板を果たしたが、登板機会は3試合にとどまった
今年の目標として「10倍返し」を掲げ、「30試合登板」を目指すと明言
昨季の悔しい経験を糧にし、飛躍の年にしたいと意気込む
巳年の年男である石黒が、明るい未来に向けて着実に準備を進めている
石黒選手の自主トレでの新しい取り組みは、選手としての成長を目指す姿勢の表れです。水泳を取り入れることで、心肺機能や柔軟性の向上に努めることは、今後の登板機会にどのように影響を与えるのか注目です。
キーワード解説
- 自主トレとは?自主トレは選手が自分で計画し、必要なトレーニングを行うことで、技術や体力の向上を目指す重要な活動です。
- 中継ぎとは?中継ぎは先発投手と抑え投手の間で登板する役割を持つピッチャーのことです。試合の流れを変える重要な役割を担います。
- 心肺機能とは?心肺機能は心臓と肺が協力して身体に酸素を供給する能力を示します。高い心肺機能は持久力や運動パフォーマンス向上に寄与します。