場所は千葉県の鎌ケ谷にある新人合同自主トレーニング施設で、柴田はティー打撃を通じてその実力を示した
高校通算19本塁打を記録した彼にとって、大きな一歩となる練習であった
特徴的なのは、柴田のバットの握り方だ
一般的な打者はバットを両手でしっかりと握るが、柴田は左手の小指を右手の人さし指にかぶせる独特のグリップを採用している
このような握り方は、ヤクルトの村上選手や西武の中村剛選手と似ており、通常よりも脱力感を持たせることで、ヘッドの利きをよくする効果があるとされる
柴田は「高校3年からこのグリップにした
できるだけ(バットの)下を持って遠心力を使う感じで、早くプロの球を体感したい」と意欲を見せている
“長距離仕様グリップ”を武器に、彼は今シーズンの飛躍を目指している
最近のプロ野球界では二刀流選手が増えており、柴田もその一員として成長が期待されます。独特のバッティングスタイルは多くの才能ある打者に共通しており、試合でどのように活かされるか注目しています。
キーワード解説
- 二刀流とは?
- ティー打撃とは?
- ホームランとは?
- グリップとは?