福岡ソフトバンクホークスの関連記事

元ソフトバンク・和田毅氏が自主トレーニングを公開、若手投手たちが参加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨季限りで現役を引退した元プロ野球選手の和田毅氏が、1月14日に長崎市で自身が主宰する自主トレーニングを公開しました

和田氏は日米通算165勝を誇る左腕投手で、これまで多くの若手選手を指導してきました

この日、ソフトバンクからは前田純投手、楽天からは早川隆久投手、阪神からは大竹耕太郎投手らが参加し、汗を流しました

和田氏は引退前に選手たちから自主トレの実施を求められていたため、今回の開催に至ったと言います

トレーニングでは体幹トレーニングを通じて体の鍛え方を指導し、恒例である坂道ダッシュにも取り組みました

坂道ダッシュは心肺機能を高め、持久力を向上させるために行われるトレーニングで、選手たちは和田氏と共にハードな練習に励みました

和田氏の指導を受けた前田投手は「自主トレが充実している

目標は2桁勝利、そして先発ローテーションの定着だ」と意気込みを語りました

昨季初の開幕投手を務めた早川投手も「このような機会をいただけるのは本当にありがたい

」と感謝の意を示し、今季も開幕投手を目指すと宣言しました

和田氏は参加者全員に「全員が過去最高の結果を出してほしい」と激励の言葉を贈りました

今回の和田毅氏による自主トレーニングの実施は、特に若手選手にとって貴重な経験となったでしょう。彼らはプロから直接指導されることで、トレーニングだけでなく、心構えについても学ぶ貴重な機会を得たと言えます。また、和田氏のような経験豊富な選手による指導は、チームの成長にも大きく寄与することでしょう。
キーワード解説

  • 自主トレーニングとは?選手が自分自身で行うトレーニングのことで、特にシーズン前やオフシーズンに行われます。
  • 坂道ダッシュとは?坂を走ることで心肺機能や筋力を鍛えるトレーニング方法です。持久力向上に効果的です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。