読売ジャイアンツの関連記事

山崎伊織投手、自主トレでフォーク改良に取り組む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 巨人の山崎伊織投手(26)は15日、川崎市のジャイアンツ球場で自主トレを公開しました

彼はブルペンで捕手を座らせて投げるなど、順調な調整を披露し、「開幕を投げたいと思っているので、アピールできるように」と自身初の大役を志願しました

 今回の自主トレで彼が取り組んでいるのはフォークの改良です

フォークとは、変化球の一種で、ボールを指の間にはさみ、スナップを効かせることで下に落ちる軌道を持っています

山崎投手は「しっかり指にかかったフォークを投げられるように」と述べ、ブルペンでその感触を確かめる様子が見られました

 彼は、「ここっていう時に空振りが取れて、自信持って投げられるボールにしたい」と語り、フォークを武器として使えるように磨きをかけています

昨季は日本一を逃したチームに対して「全員が悔しくて、日本一になりたいと強く思った年だと思う

それに向けて突っ走っていきたい」と意気込んでいます

 昨シーズンでは2年連続で10勝を挙げた山崎投手ですが、「10勝で満足してるようじゃダメ

そのさらに上を目指して頑張っていきたい」と強い決意を示しました

今季のシーズンに向けて、彼の活躍が期待されます

山崎伊織投手が自主トレでフォークの改良に取り組む様子が報じられました。昨季の悔しさをバネに、さらなる成長を目指す彼の姿勢は、ファンやチームメンバーにとって心強いものです。
キーワード解説

  • フォークとは?:フォークは、ピッチャーが投げる変化球のひとつで、ボールを指の間にはさみ、バッターの前で急激に落ちる特性を持つ。このため、バッターは空振りをすることが多い。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。