彼は15日、静岡にて行われた青柳選手との合同自主トレーニングの場でアシックス社が開発した新型スパイクを初披露し、圧倒的な軽さと動きやすさを体感した
村上投手は、「まっさらな白スパイクを履いてノックを受け、足にフィットしました
まず軽さが一番良い点で、動く際に立ち上がりやすく、また、特有の歯がかんで、蹴り出しやすかった」と語った
このスパイクは、守備力を向上させるために設計されたもので、非常に軽量でありながら、初動が速いことが特徴だ
守備特化型スパイクの特徴
この新モデルの最大の特徴は、360度の方向に踏み出せる設計と、走り出しの速さを実現する特有な歯の並びだ担当者は、「このスパイクは、どの方向へのステップにも特化したシューズ」と説明しており、1歩目のスピードを大幅に向上させることが可能である
昨季の成績と改良の意図
村上投手は、昨季7勝を挙げる一方で、11敗と悔しい成績に終わっており、その要因の一つとして守備面での改善が必要であると感じていた彼は、「ベースカバーが間に合わずセーフとなる plays や、ギリギリアウトとなる場合にもっと余裕を持った動きができたら」と振り返った
ゴールデングラブ賞への意欲
村上投手は、守備力の向上を目指す中で「ゴールデングラブ賞」への意欲も見せたこれは、守備の名手に贈られる賞であり、阪神の投手としては2019年の西勇輝選手以来の受賞が期待される
村上投手は「狙える時があれば取ってみたい」と語り、プレッシャーを感じつつも挑戦的な姿勢を示した
智弁学園時代以来初のスパイク変更ということで、彼の守備力向上が結果としてどのようにチームに貢献するかが注目される
村上投手の新型スパイク導入は、彼の守備力向上だけでなく、チーム全体の成績にも影響する可能性があります。新しい道具の力を借りて、さらなる成長を果たすことが期待されるでしょう。
キーワード解説
- 守備特化型スパイクとは?:守備において、選手が素早く動けるよう設計されたスパイクで、動きやすさを重視した構造を持っています。
- ゴールデングラブ賞とは?:守備の名手に贈られる賞で、各ポジションの選手の中から最も優れた守備力を持つ選手に与えられます。
- 初動とは?:選手がプレイを開始する際の最初の動きを指し、反応速度やスピードが重要です。