柴田選手は、14日の休日に買い出しに出かけ、4キロ先のショッピングモールで生活必需品を購入したとのこと
特に目を引くのは、彼が購入した5万円のロードバイクです
この自転車は、単身上京した後に生活環境を充実させるための重要なアイテムであり、柴田選手は「自転車があれば何でもできます」と笑顔でコメントしました
彼の選んだロードバイクは、パンクに対する心配から太いタイヤ仕様を選んでいるようです
また、柴田選手は好奇心旺盛な一面を見せています
自転車で散策する中で、行き先を変えたいと思い、違う道を通ることで好奇心を満たしました
しかし、都会の複雑な道に迷い、帰寮までは5倍の時間を要したとのことですが、「ロードワーク的なのです」とポジティブに捉える姿勢を見せました
柴田選手は新庄監督からも期待されています
投手と打者の二刀流としての挑戦を考えており、「まだ誰も正解は分からないので、自分の答えを見つけながらやっていこうと思います」と意気込みを語っています
柴田選手の選手プロフィール
氏名 | 柴田 獅子(しばた・れお) |
---|---|
生年月日 | 2006年4月18日 |
年齢 | 18歳 |
出身地 | 福岡県 |
身長 | 187センチ |
体重 | 87キロ |
投打 | 右投げ左打ち |
高校 | 福岡大大濠 |
ドラフト順位 | 2024年度ドラフト1位 |
最速 | 149キロ |
特記事項 | 高校時代にノーヒットノーラン達成、通算19本塁打 |
ネットの反応
日本ハムのドラフト1位選手である柴田選手が、5万円のロードバイクを購入したことが報じられ、多くのファンや一般の人々から様々なコメントが寄せられています
コメントの中で多く見られたのは、購入価格の安価さに対する驚きです
「5万円のロードバイクは非常に安価で、プロ野球選手としてはもう少し高価なものを選ぶべきだ」という意見がありました
特に、選手自身の身体のサイズや使用状況から、経年劣化やトラブルのリスクを考えると、より高品質な自転車を選んだ方が良いとの指摘が目立ちました
ネットコメントを一部抜粋
福岡出身で名前がレオでハム入りか。
自転車のトラブルによる身体の故障はあってはならないものです。
転んで怪我でもしたらどうするのか?プロ意識が足りないと思う。
太いタイヤならロードと言うよりグラベル。
まぁね、どうでもいいけどそんな話題より今シーズン結果を残せるか、そっちが最優先だよね。
キーワード解説
- ドラフト1位とは?プロ野球の選手が新人選手として入団する際に、その選手の評価が最も高いとされる順位のことを指します。
- 二刀流とは?一人の選手が投手と打者の両方をこなすことを指し、特に大谷翔平選手が有名です。
- ノーヒットノーランとは?試合中に相手チームがヒット(安打)を一度も打つことがなく試合を終えることを指します。