埼玉西武ライオンズの関連記事

西武ライオンズ、タイラー・ネビン選手と契約締結

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
埼玉西武ライオンズは1月17日、メジャーリーグでの経験を持つ外野手、タイラー・ネビン選手との支配下選手契約を正式に結んだと発表した

ネビン選手は、右打ちの外野手で、メジャー通算192試合に出場し、打率は.204、12本塁打、49打点を記録

アスレチックスに所属していた昨季は、87試合に出場し、同じく打率.204で7本塁打、20打点をマークしている

ネビン選手は外野手としての登録があるものの、昨季はファーストで38試合、サードで25試合に出場しており、内野の守備も可能な多才な選手である

このようなユーティリティプレーヤーは、チームにとって非常に重要な存在であり、試合の状況に応じてポジションを変える柔軟性が期待される

ネビン選手は契約発表に際し、「入団することが決まり、とてもうれしく思っています

2025シーズンをライオンズファンの皆さんと共に戦えることが今から楽しみで待ちきれません!」とコメントし、新たなチームでの活躍への意気込みを見せた

同じく球団本部長の広池浩司氏も「広角に打てる打者です

日本で飛躍したいという思いが強く、セデーニョと共に中軸を任せたいと思っています

まだ27才と若く、今後もさらなる成長が期待できます」と語り、期待を寄せている

プロフィール

生年月日 1997年5月29日
身長・体重 193センチ・102キロ
出身 アメリカ
球歴 パウウェイ高
ポジション 外野手
投・打 右投・右打
背番号 26
タイラー・ネビン選手が西武ライオンズに加入することで、チームにさらなる力をもたらすことが期待されます。特に、外野だけでなく内野でもプレーできるという多才さは、チームの戦略の幅を広げる要因となるでしょう。彼のメジャーリーグでの経験が、日本の舞台でどのように生かされるのか、今後のシーズンが楽しみです。
キーワード解説

  • 支配下選手契約とは?選手がプロチームに正式に加わることを意味し、チームの一員として活動ができる状態になります。
  • ユーティリティプレーヤーとは?複数のポジションを守ることができる選手のことを指し、チームにとって非常に重要な役割を果たします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。