17日の午前9時過ぎから始まったトレーニングでは、ティー打撃、フリー打撃、外野ノックなどを行い、軽快な動きで汗を流しました
今回の自主トレは、同じ三重県出身の中日ドラゴンズの岡林選手との合同で行われました
前川選手は左翼手としてのポジションでノックを受け、22年から3年連続でゴールデングラブ賞を受賞した岡林選手から守備のノウハウを学ぶ貴重な機会となりました
ゴールデングラブ賞とは、守備に特に優れた選手に贈られる賞で、選手の守備力を評価する指標の一つとされています
自主トレの休憩中、前川選手は取材に訪れた報道陣に「蜂蜜まん」を差し入れしました
この「蜂蜜まん」は津市の名物で、もっちりとした皮には蜂蜜の甘さが引き立つこしあんがたっぷりと詰まった逸品です
前川選手は自身が持参した蜂蜜まんを各社の阪神担当記者に配り、場の雰囲気を和ませました
前川選手の自主トレ公開は、特に若手選手にとって大変意義深いものです。名手から守備を学ぶことで、今後の成長が期待されます。また、報道陣への蜂蜜まんの差し入れは、彼のコミュニケーション能力の高さを示し、チームの雰囲気を良くする要素ともなっています。
キーワード解説
- 自主トレーニングとは?:選手がシーズン中やオフシーズンに自己管理で行うトレーニングのこと。チームに所属しながら個別に技術や体力を向上させる目的があります。
- フリー打撃とは?:ピッチャーなしでボールを打つ練習のこと。選手が自分のタイミングで打つことができるため、打撃技術を磨くのに効果的です。
- ゴールデングラブ賞とは?:メジャーリーグ、そして日本のプロ野球において、守備が特に優れた選手に贈られる賞。Fielding PercentageやRange Factorなどの守備指標を元に選出されます。
- 外野ノックとは?:外野手が守備の練習を行う際に、ボールを打球として投げられ、それを捕る練習をすること。この練習で選手は飛んでくるボールを捕球する技術を向上させます。
- 蜂蜜まんとは?:三重県津市の名物和菓子で、もっちりした皮に甘い蜂蜜の風味が感じられるこしあんが詰まっている。地元の人たちに愛されている逸品です。