阪神タイガースの関連記事

阪神・前川右京選手、合同自主トレで守備力向上を目指す

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
阪神タイガースの前川右京外野手(21)が、2025年1月17日三重県津市の津球場で自主トレを公開しました

今回のトレーニングでは、中日ドラゴンズの岡林勇希外野手(22)と、西武ライオンズの村田怜音内野手(23)との合同自主トレが行われました

充実したトレーニングメニュー

この日の練習では、ティー打撃やフリー打撃、外野ノックなど約2時間半にわたり、選手たちは汗を流しました

特に前川選手はオフシーズンに上半身を強化し、体重を3キロ増やすことに成功しました

これにより、体全体のバランスが向上し、彼のプレーにとって有利な状況を作り出しています

守備への意識を高める取り組み

「守備をしっかりやりたいなと思っているので、守備に意識を重点を置いています

岡林さんにしっかり聞いて吸収したい」と語る前川選手

守備の技術を高めるためには、特に打球への反応や無駄のない動きが重要であり、彼はすでに3度のゴールデングラブ賞を受賞した名手から多くを学ぶイメージを持っています

昨季の活躍と今季への期待

昨季は116試合に出場し、チーム内での活躍を見せた前川選手

4年目のシーズンを迎えるにあたっては「長くグラウンドで出たいので、守備もバッティングもしっかり鍛えたい」と、さらなる飛躍に向けた決意を新たにしています

前川選手の自主トレでは、守備力向上に対する真摯な姿勢が見て取れます。名手からの学びに対する前向きな姿勢は、今後のシーズンにおける彼の成長に大いに寄与するでしょう。特にチームが求める守備力の強化は、全体として阪神タイガースのパフォーマンスアップにも繋がると考えられます。
キーワード解説

  • 自主トレとは?:選手が自分のペースでトレーニングを行い、技術や体力向上を目指す取り組みのこと。チームの指導者や他選手と共に行うこともある。
  • ティー打撃とは?:バッティング練習の一つで、ボールをティーの上に置き、選手が自由にスイングして打つことができる練習法。
  • フリー打撃とは?:投手が投げたボールを選手が自由に打つ練習。試合と同じような状況で練習するため、選手の打撃技術向上に役立つ。
  • ゴールデングラブ賞とは?:プロ野球で守備の優れた選手に授与される賞。守備力を評価する指標の一つで、各ポジションごとに受賞者が選ばれる。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。