彼の目標は、過去のキャリアハイ記録である4完投を超えて、5完投を達成することです
これを達成すれば、球団内では06年の斉藤和巳(現在は3軍監督)が記録した6完投以来の記録となります
完投とは、先発投手が試合の全イニングを投げ切ることを指します
これによってチームは重要な試合での安定した投球を期待でき、選手自身の信頼度も高まります
そのため、完投数は投手の価値を示す重要な指標となっています
有原選手は、腹斜筋を鍛えるトレーニングなどの準備を重ねており、「トレーニングのメインは直球をもう少し力強くする体づくりです
今年こそ達成できるように」と語っています
トレーニングでは、球場の右翼ポールから中堅の定位置までを4往復するランニングや、キャッチボールを行っており、その様子は笑顔で公開されました
また、彼はプロ入り初の合同自主トレを実施中で、3年目左腕・松本晴、育成選手の盛島とともに汗を流しています
松本選手は、「有原さんは秘密の特訓が多い」とその努力を称賛し、有原選手の独自のトレーニングメニュー、「コソ練」で体幹を鍛える様子が伝えられています
有原選手は昨シーズン、26試合に登板し、14勝を挙げて球団最多勝タイトルを獲得
完投は3回(うち2回は完封)で、リーグ最多の182回2/3を投げました
しかし、夏場に失速した時期もあり、平均的な登板数を求めています
今年は「まずは開幕のスタートから勝てるように」との意気込みを述べ、2年連続開幕投手の座を狙っています
有原投手の多様なトレーニング方法と彼の向上心は、プロ野球選手として非常に重要な要素です。特に完投数を目指す姿勢が印象的であり、彼の努力が成功に繋がることを期待しています。
キーワード解説
- 完投とは?: 完投は、先発投手が試合の全イニングを投げ切ることを指し、投手の実力とチームへの信頼度を示す指標です。
- 腹斜筋とは?: 腹斜筋は、腹部の側面にある筋肉で、体幹を安定させる役割を果たします。投手にとって重要な筋肉です。