会議には、西口文也監督(52歳)をはじめ、全首脳陣、奥村剛球団社長(57歳)、広池浩司球団本部長(51歳)が出席
新たに迎え入れた選手やキャンプのメンバー振り分けについても話し合われた
春季キャンプのメンバーが発表
今シーズンの春季キャンプは、2月1日から行われる予定で、1軍、2軍、3軍のメンバーの振り分けが焦点となった注目の新人選手であるドラフト2位の渡部聖弥外野手(22歳=大商大)が、1軍の宮崎・南郷キャンプに参加することが決定した
実績のある選手たちも1軍スタート
ロッテから獲得した平沢大河内野手(27歳)や、元オリックスの黒木優太投手(30歳)、前ソフトバンクの仲田慶介内野手(25歳)も1軍キャンプに参加することが決まっており、即戦力としての期待がかかる新人選手の参加も注目
また、ドラフト1位の斎藤大翔内野手(17歳=金沢)は、高知・春野での2軍キャンプに参加することになっている昨季のパリーグ新人王に輝いた武内夏暉投手(23歳)は、左肘の張りから回復を図るために2軍キャンプから調整を始める
レジェンドたちのスタート
さらに、プロ24年目を迎える中村剛也内野手(41歳)と栗山巧外野手(41歳)も、近年の波に沿って2軍スタートからじっくりと進めていく姿勢を示している西武ライオンズの春季キャンプ前の準備が進められており、新人選手の起用が重要視されています。経験豊かな選手と新たな才能が交わることで、チームのさらなる成長が期待されます。特に若手選手の活躍は、ファンにとっても楽しみです。
キーワード解説
- 春季キャンプとは?
- プロ野球ドラフトとは?
- 新人王とは?