このトレーニングには、チームメイトである田村選手も参加し、2年連続での自主トレとなっています
体幹トレーニングとマウンド投球
中村選手は体幹トレーニングを中心に、傾斜のあるマウンドでの投球練習も行っていますここでいう「体幹トレーニング」とは、腹筋や背筋などの体の中心部分を鍛えるエクササイズを指し、これにより安定した投球を実現することが目的です
実戦を意識した取り組み
自主トレには、昨シーズン中に正捕手として活躍した佐藤選手も参加しています「1軍でバッテリーを組むのは田村さんや佐藤が多くなってくる
今この球を練習しているとかコミュニケーションを取りながら」と話した中村選手は、捕手陣とともに実戦を意識した練習を進めています
新たな決め球としてのスライダー
中村選手は直球とツーシームに加え、決め球としてスライダーの習得を目指しています昨シーズンは先発時にスライダーの使い方が未熟だったため、「使い物にならなかったので」と一時封印していたものの、今年はキャンプ期間を利用して再挑戦するつもりです
今シーズンへの抱負
「去年は負けで投げることが多かったので、今年は勝ちで投げられるように」と語った中村選手は、勝利の方程式に入ることへの強い意欲を示していますチームの戦力として大きな期待が寄せられている中村選手の今後の活躍が楽しみです
中村稔弥選手の自主トレーニング公開は、彼の成長とチームへの強い意欲を感じさせる出来事でした。体幹トレーニングや捕手とのコミュニケーションを取り入れた実戦を意識する姿勢は、信頼関係を深めるうえでも重要です。新たな決め球スライダーの習得に挑む姿勢も、今後のシーズンでの活躍を期待させます。
キーワード解説
- 自主トレーニングとは?自主的に行うトレーニングで、自分のペースで技術や体力を向上させること。
- 体幹トレーニングとは?体の中心、特に腹筋や背筋を強化するトレーニングで、スポーツにおいては安定した動きが求められるため非常に重要。
- スライダーとは?投球技術の一つで、ボールが右に曲がったり左に曲がったりして打者を惑わせることに使われる球種。