千葉ロッテマリーンズの関連記事

新天地で進化を目指すロッテの石川投手、自主トレを公開

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ソフトバンクから国内フリーエージェント(FA)権を行使し、千葉ロッテマリーンズに移籍した石川柊太投手が、1月22日にその本拠地であるZOZOマリンスタジアムにて自主トレを公開しました

快晴の下、石川投手は昨シーズン限りでソフトバンクを戦力外となった中村亮太投手とキャッチボールを行い、調整状況について語りました

新たな環境での意気込み

「新しい環境でのスタートというところで、例年よりちょっと投げる量とかも増やしてきている

結構、いい感じには来てるのではないかな」と自信を見せた石川投手

選手が自主トレを行う目的は、体力の強化や技術の向上です

新球の習得

石川投手は得意球であるパワーカーブに加えて、新たな武器として「キックチェンジ」の習得に励んでいます

キックチェンジはサークルチェンジの握りから中指をボールに立てて支点にして投げる変化球で、メジャーリーグで活躍しているジャイアンツのバードソング投手が代表的な使い手です

日本ハムの伊藤投手もこの球を習得しようとしています

フォークからの転換

石川投手は「フォークは投げ方的にも苦手な球ですし、いいときはいいのですが、悪い時は結構しんどい球種だったので」とフォークボールについて語り、過去の経験から新たな選択肢としてキックチェンジを取り入れた理由を明かしました

真っ直ぐと合わせて2種類の落ちる球を持つことで、バッターに対してより多様な攻撃が可能になります

進化を目指して

これまでのキャリアで最多勝や最高勝率に輝いた石川投手は、12年目を迎えるにあたり新天地でさらなる進化を遂げることを目指しています

新しい環境での挑戦が、彼の将来にどのような影響を与えるのか、ファンの期待が高まります

石川柊太投手の自主トレ公開は、新たな挑戦の一環として注目されます。新しい球種「キックチェンジ」を習得する姿勢や、これまでの経験を活かそうとする意欲が感じられます。ロッテでの活躍が待ち望まれます。
キーワード解説

  • フリーエージェント(FA)とは?
  • パワーカーブとは?
  • キックチェンジとは?
  • フォークボールとは?
  • チェンジアップとは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。