この目標を達成するためのテーマとして「守」という漢字一文字を選び、守護神としてチームのリードを守ることを誓った
トレーニングの手応えを実感
昨年のトレーニングに比べ、平良は「トレーニングのバリエーションが増え、的確に動作ができている」と語る特に、体のバランスや可動域が改善されていると感じており、地元石垣島での初の自主トレーニングに参加していることも影響しているようだ
一緒にトレーニングを行う仲間にはチームメートの山田陽翔、羽田慎之介、宮沢太成の3投手がいるが、環境の良さやサポートを受けられることがスムーズなトレーニングに繋がっていると述べている
重点的に取り組むトレーニングスタイル
平良は、自身の特性を活かし「軽いウエートを速く動かす」ことや、自体重を速く動かすためのトレーニングに取り組んでいる特に瞬発系の練習に重点を置いているという
昨季は右前腕の張りにより長期離脱を余儀なくされたが、その経験を通じてケアや準備の重要性を痛感した
復帰への道と首脳陣の信頼
2023年には先発転向を試みたこともあり、昨季は救援として復帰しかし契約更改の際、今季の起用法に関して一度は保留となったものの、その後救援での起用に合意
西口新監督から守護神としての役割を期待され、この期待に応える決意を新たにしている
平良海馬選手が掲げた「守」のテーマは、今年のシーズンにかける意気込みを感じさせます。また、自主トレーニングを地元で行うことによる環境の良さや仲間の存在も、彼のモチベーションを高めているようです。怪我からの復帰という過去の経験を生かし、しっかりとした準備で挑む彼の姿勢は、多くのファンに希望を与えることでしょう。
ネットの反応
西武ライオンズの平良海馬投手が守護神に指名されたことを受け、ファンから多くのコメントが寄せられています
平良投手に対する期待感や称賛の声が多数見受けられ、その理由として彼のプロとしての責任感や献身的な姿勢が重視されています
コメントの中には、「サインしたからには自分の決断に責任を持ってプレーします」と語る平良選手のメンタリティを高く評価する意見があり、彼が信頼される選手であることを示しています
また、若くしてこうした意識を持つ平良投手について「頼もしい」といった声が多くあることから、彼がファンにとっての希望でもあることがわかります
平良投手については、「平良君には今年55セーブで日本記録を更新して、文句なしでメジャー行ってほしい」といった具体的な目標を掲げるコメントもあり、彼への期待が非常に高いことがうかがえます
ファンは平良投手が登板する機会を作るためにチームが頑張ってほしいとも願っています
また、「今年は優勝しましょう!」との声もあり、チーム全体への期待も込められています
さらに、平良投手の抑え転向がもたらすチーム内の影響や戦力向上に関しても言及があり、彼がいることで投手陣全体のパフォーマンスが向上すると考えるファンも多いようです
解説者が西武の最下位を予想する中、「堂々と今年は日本一!」と言いたいとの意見もあり、平良投手の存在がファンにとってどれほど大きな希望となっているかが明らかです
全体として、平良海馬投手には守護神としての期待の声が高まり、彼が日本プロ野球界においても成功を収めることを願うファンの思いが伝わってきます
ネットコメントを一部抜粋
サインしたからには自分の決断に責任を持ってプレーします。
平良のこういうメンタリティが好きだわ。むっちゃ応援したくなる。
平良投手は言ったからにはやる人だと思う。
言いたいことは言うけど責任はしっかり果たす。
あんなに先発希望していたのにこんなに前向きとは相当な好条件を引き出したのかな。
キーワード解説
- セーブ王とは?
- 守護神とは?
- 可動域とは?
- 瞬発系トレーニングとは?
- 自主トレーニングとは?