福岡ソフトバンクホークスの関連記事

ソフトバンク又吉投手、背水の覚悟で自主トレに臨む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ソフトバンクの又吉克樹投手(34)が22日、大分県佐伯市で行われた自主トレに参加し、背水の覚悟を語りました

この自主トレにはチームメイトの柳田悠岐選手も参加しており、合同でのトレーニングは中日時代も含め初めての経験です

自主トレの内容と目標

又吉投手は、キャッチボールやノックに加え、マウンドからの投球練習でセッションを締めくくりました

彼は「セ・リーグでの経験を生かし、打撃練習も取り入れたい

」と述べ、サイドスローのフォームを意識した練習に取り組んでいることを説明しました

サイドスローとは、投手が横から腕を振り上げて投げるスタイルのことで、特にプロ野球選手にとっては肩への負担を軽減できる方式として知られています

契約最終年への思い

又吉投手は2022年からソフトバンクでプレーしており、このシーズンが4年契約の最後の年となります

彼は「毎日を悔いなく過ごしたい

駄目だったら引退ということも頭に浮かぶ年齢だ

」と語り、練習には全力を尽くす決意を表明しました

チームの仲間との連携

また、野手との合同トレーニングは、選手間の連携やチームの士気向上にもつながる重要な要素です

合同での練習を通じて、又吉選手は彼自身のプレースタイルを再確認し、より一層の成長を期待できるでしょう

又吉選手の自主トレは、彼のプロ野球選手としてのキャリアにとって重要な意味を持つでしょう。特に契約最終年には、将来にかける思いが一層強くなることが予想されます。チームメイトとの練習は、選手同士の連携や技術向上にも寄与するため、今後のシーズンに向けた良いスタートとなることが期待されます。
キーワード解説

  • サイドスローとは?投手が腕を横に振り上げて投げるスタイルのことです。肩への負担が少ないため、多くの投手がこのスタイルを採用しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。