オリックス・バファローズの関連記事

オリックス平野佳寿、復活を誓い自主トレを公開

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 オリックス・バファローズの平野佳寿投手(40)が、2025年1月22日に大阪・舞洲の球団施設で自主トレの様子を公開した

平野選手は今年の3月に41歳の誕生日を迎えるが、プロ野球界ではパ・リーグ最年長の選手である

昨シーズンは右肘痛や腰痛などの影響もあり、12試合に登板しただけで自己最少の成績にとどまっていた

 そんな平野選手は、今シーズンへの強い思いを語った

「今まで通りでいっていたら全然ダメなので」とし、従来の投球スタイルを見直し、さまざまな投げ方や投球方法を試しながら新たな自分を模索していく考えを示した

目指すは250セーブ

 平野選手は、NPB(日本プロ野球)通算250セーブに王手をかけている

この記録は、守護神としての圧倒的な実力を示すもので、投手としてのキャリアを象徴する数字でもある

また、平野選手は、05年の大学・社会人ドラフトで同期入団した岸田監督が今シーズンからチームを率いることにも触れ、「アピールして自分のポジションを勝ち取らないといけない」と言い、チームとしての一体感と成功に向けた決意を強調した

岸田監督との関係

 平野選手は岸田監督との絆も強いことを明かし、「ずっと若いころから一緒にやってきた先輩なので、やっぱり岸田さんを、優勝して胴上げできたらいいなという思いは強い」と語った

これからのシーズンに向けて、力を合わせてチームの成功を目指す姿勢が見て取れる

今季の目標

 平野選手は、2年ぶりのリーグ制覇と3年ぶりの日本一奪回を掲げ、自身の復活を誓いながら、チームに貢献する意欲を示した

平野佳寿選手の自主トレ公開は、選手の意気込みや気持ちが伝わってくる貴重な瞬間でした。特に、新しい自分を追求する姿勢や、岸田監督との連携を重視するコメントには、チームへの愛情が感じられました。彼の復活が果たされるのか、多くのファンが注目しています。
キーワード解説

  • 自主トレとは? 自主トレーニングの略で、選手が自発的に行うトレーニングを指します。チームに所属しながらも、自分のペースで体力や技術を向上させる重要な活動です。
  • セーブとは? 野球におけるセーブは、試合終盤でリードしている状態で登板し、勝利が確約される状況での投手の働きを評価する指標です。特に守護神投手に求められる役割です。
  • 岸田監督とは? 岸田監督は、オリックス・バファローズの新しい監督であり、平野選手の同期でもあります。彼は選手たちの力量を最大限に引き出す指導力が期待されています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。