北海道日本ハムファイターズの関連記事

清宮幸太郎、痛めていた左手の状態は「全然大丈夫」と力強く語る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本ハムの清宮幸太郎内野手が、2025年1月23日に千葉・鎌ケ谷の球団施設で自主トレを実施し、痛めていた左手の状態に問題がないことを強調しました

明るい表情を浮かべながら、痛みを一掃した彼は、屋外でのノックや屋内練習場でのティー打撃など通常の練習メニューを消化しました

自主トレの意義

清宮選手は現在の状態について「大丈夫です

キャンプは1軍に向けて準備をしています」と述べ、意欲を見せました

大分でソフトバンクの柳田選手らとの自主トレでは、スイングに制限があったものの、帰京後の練習で回復を実感しています

振れる感覚の回復

彼は「あまり球は打っていなかったので、ここから再スタートって感じです」ともコメントしました

大分での練習では「振れる感覚はなく、実際に昨日振ってみて驚いた」という結果に、自信を深めている様子がうかがえました

今後の展望

今後、病院で検査を受ける予定ですが、清宮選手は「必要ないと思います」と微笑みながら述べました

また、彼は22日に発表されたコンディション不良についても軽い気持ちで語り、「ニュースになり多くの連絡があったが、全然大丈夫です」と周囲に安心感を与える発言をしました

清宮選手の意気込み
「振れていること自体が良いことなので、これからも頑張ります」と語る清宮選手

彼の回復と成長が、今シーズンの日本ハムの戦いに大きく貢献することが期待されます

清宮選手の回復状況は非常に喜ばしいニュースです。彼が自主トレで再び力強いスイングを取り戻していることは、日本ハムにとって大きなプラスになります。特に、シーズンが始まる前にコンディションを整えることが重要で、彼が1軍でプレーする姿を早く見たいと思うファンも多いでしょう。
キーワード解説

  • ティー打撃とは?: ティー打撃はバッティング練習の一つで、ボールをティーに置き、選手が自由にスイングをすることで、打撃技術を向上させる練習です。
  • 自主トレとは?: 自主トレは、選手がオフシーズンに自ら計画して行うトレーニングのことです。チームの指示から独立して練習することで、個々のスキル向上を目指します。
  • コンディション不良とは?: コンディション不良は、選手が体調や体力に問題を抱え、通常通りのパフォーマンスを発揮できない状態を指します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。