この会議では1軍と2軍のメンバーが発表され、1軍は若手選手を中心とした布陣が組まれました
春季キャンプに向けた若手中心の戦略
今回発表された1軍メンバーは、46人中、30代の日本人選手は秋山、菊池、大瀬良、堂林、そして現役ドラフトで加入した山足の5人のみ他のベテラン選手、松山、会沢、田中、野間らは2軍からのスタートとなります
新井監督は「若い選手を多く起用する」とし、コーチには昨年よりも練習量を増やすよう要請
「がっつり競争してもらう」という強い意志を示しました
新人選手の状況
新人選手の中では、昨年11月に左肩を痛めたドラフト1位・佐々木(青学大)を除いた大卒の3人が1軍に入ることが決まっています佐々木選手については「順調に回復している
焦らせたくはないので、万全になってから良きタイミングで1軍に呼ぶ」との見解を示しました
2軍メンバーにも厳しい競争が予想される
2軍のベテラン選手に対しても「調整というか、競争してもらいますいつ合流するかは一切ない」と伝えています
これにより、開幕投手や開幕スタメンは未定であることが明らかになりました
1軍メンバー一覧
ポジション | 選手名 |
---|---|
投手 | 森浦、大瀬良、森、常広、森下、床田、栗林、黒原、益田、佐藤柳、滝田、高橋、塹江、鈴木、ドミンゲス、島内、松本、河野、斉藤、アドゥワ、岡本、玉村、ハーン |
捕手 | 坂倉、持丸、清水 |
内野手 | 矢野、小園、堂林、菊池、林、渡辺、韮沢、仲田、内田、山足、佐藤啓、モンテロ、二俣 |
外野手 | 秋山、中村健、末包、田村、ファビアン、中村奨、中村貴 |
キーワード解説
- 春季キャンプとは?春季キャンプとは、プロ野球チームがシーズン前に行う練習合宿のことで、選手の技術向上やチーム戦略の確認が目的です。
- 現役ドラフトとは?現役ドラフトとは、プロ野球選手の移籍制度の一つで、希望する選手を他チームからドラフト方式で獲得することができます。
- 競争とは?競争とは、選手同士が成績を争い、より良いパフォーマンスを目指すことです。これにより選手の成長が促されます。