福岡ソフトバンクホークスの関連記事

ソフトバンクの上茶谷大河、ブルペン再始動で先発ローテーション入りへ意欲を見せる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨年の現役ドラフトでDeNAからソフトバンクに移籍した上茶谷大河投手(28)が、2025年1月23日に福岡・筑後市のファーム施設で再始動を果たした

彼はブルペンに入って捕手を座らせ、41球を軽く投げると「いい感じで投げられた」と手応えを語った

年明けより横浜市内でトレーニングを積んできたが、当初は遠投やキャッチボールを行う環境が整わず、「トレーニングはしっかりやって体は大丈夫」「でも長い距離を投げるのが少なかったので、ちょっと焦っています」と苦笑いを浮かべた

先発ローテーションへ向けた期待

プロ7年目を迎える上茶谷には、チームの先発ローテーション入りが期待されている

ソフトバンクの倉野投手チーフコーチからは、すでにキャンプインからの競争を伝えられた

「そこに合わせて準備してきましたし、2月1日から飛ばして行きたいと思う」と上茶谷は力強くコメントした

特別なグラブと覚悟

上茶谷が持参したグラブには「覚悟」と刺しゅうが刻まれている

「おぼえ・さとると読みます

3年前から使っているが、(DeNAの)宮崎さんから『お前はまだ覚悟がないから、(かくごと読まず)おぼえさとるや』と言われて

覚悟ができるまでは、おぼえさとるで行きます」と、彼なりの覚悟を表現した

上茶谷大河投手の再始動は、ファンにとって期待が高まるニュースです。彼は過去の経験を生かし、再び先発ローテーション入りを目指す姿勢を見せています。特に「覚悟」の刺しゅうが刻まれたグラブは、彼の強い意志を象徴しており、シーズンに向けた意気込みを感じさせます。
キーワード解説

  • ブルペンとは?:ブルペンは野球において投手が試合前にピッチングの調整を行うためのエリアのことです。
  • トレーニングとは?:トレーニングは選手が体力や技術を向上させるために行う練習や運動のことを指します。
  • 先発ローテーションとは?:先発ローテーションは、シーズン中に特定の順序で試合に登板する投手たちの組み合わせのことです。
  • キャッチボールとは?:キャッチボールは、二人の選手がボールを投げ合う練習を指し、基本的な技術向上に役立ちます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。