の関連記事

和田毅氏の投球技術を称賛、城島健司CBOとの初のテレビ対談

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ソフトバンクのチーフ・ビジネス・オフィサー(CBO)である城島健司氏(48)が、21日に放送されたテレビ西日本の番組「和田毅×城島健司 18・44 未来へのバッテリー」に出演しました

この番組は、24年限りでユニフォームを脱ぐ和田毅氏(43)との初のテレビ対談で、これまでダイエー、ソフトバンクでの絆に加え、04年アテネ五輪でもバッテリーを組んだという、名コンビのエピソードが語られました

和田氏の新人時代を振り返る

番組中、城島氏は和田氏の新人時代に初めてキャンプで彼を見たときの印象を明かしました

「こんなひょろひょろで球を受けるのは大丈夫なのか?」と思っていた城島氏

しかし、彼の投球は逆球が多いにも関わらず、優れた成績を残したことに注目し、アウトコースへのコントロールが非常に良かったと分析します

左腕のコントロール技術

城島氏は「投げ損なってもアウトコースのコーナーにばっちり来るのは和田ぐらいだ」と称賛しました

和田氏は自身の投球スタイルの中で、右のアウトコースに特に注意を払い、練習によってその技術を磨いたと語り、これが彼の“生命線”であると強調しました

最後の言葉

番組の終盤、和田氏はカウントを取る能力や早い回でのノックアウトの減少について話し、城島氏は「コントロールは素晴らしいが、他の球が悪かったイメージ」と笑いながら話を締めくくりました

今回の対談は、和田氏の投球技術と彼のキャリアの礎を城島氏が深く掘り下げたもので、名コンビの絆を改めて実感させる内容でした。和田氏の緻密なコントロール力や、彼の成績に対する城島氏の分析には、多くの視聴者が感心したことでしょう。
キーワード解説

  • CBOとは?: CBOは「Chief Business Officer」の略称で、企業の経営戦略やビジネス関連の業務を統括する役職を指します。
  • アウトコースとは?: 野球において、バッターの肩口から外側に位置するボールの投球コースを指します。アウトコースへのコントロールが良いことで、ピッチャーは有利に試合を進めることができます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。