横浜DeNAベイスターズの関連記事

上茶谷大河投手、福岡での新たな挑戦に決意新たに臨む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 現役ドラフトで福岡ソフトバンクホークスに加入した上茶谷大河投手(28)は、23日に福岡県筑後市のファーム施設で初めて練習を行い、新天地での先発ローテーション入りに向けた強い決意を示しました

「僕にとってはラストチャンス

覚悟を決めて取り組む」と語り、意気込みを見せました

 上茶谷投手は昨年11月からメキシコのウインターリーグに参加しており、そこでの経験から「球速の維持が難しかった」と反省点を挙げています

具体的には、球速が落ちると力んでしまう傾向があったため、今回のトレーニングでは筋力トレーニングを重点的に取り入れ、球速を保つための調整を行っています

 練習を始めたばかりの上茶谷投手は、現在92~93キロの体重を維持しており、昨シーズンから約5キロ増加させたとのことです

22日に福岡へ引越したばかりで、横浜での自主トレーニングでは、3日に1度のペースでブルペンで投球を行い、この日も41球を投げ込みました

自身の仕上がりについては「非常に順調だ」と自信をみせています

 上茶谷投手は、「先発で勝負する右腕」としての自覚を持ち、チームに貢献すべく努力を続けています

彼の活躍が期待される中、今後のキャンプや試合での成績にも注目が集まります

上茶谷大河投手が福岡ソフトバンクホークスに加入し、緊張感と期待をもって練習に臨んでいる姿が印象的です。彼が直面したメキシコでの課題を克服し、成長した姿を見せることができるかどうかが大きなポイントです。特に、球速の維持というトレーニング上の課題をどう解決するかに注目です。
キーワード解説

  • 現役ドラフトとは?:プロ野球チームが新たな選手を獲得するための制度で、他のチームから選手を受け入れることができます。
  • 筋力トレーニングとは?:筋肉を鍛えるための運動で、特定の筋肉を強化するために行われるトレーニングのことです。
  • 先発ローテーションとは?:野球において、先発投手が試合ごとに交代する順番を示しており、一定期間内に定期的に登板することを意味します。

SNSでもご購読できます。