仲田選手は、午前中に室内練習場に姿を見せ、「ソフトバンクから来ました、仲田です
よろしくお願いします」と、周囲の選手やスタッフに笑顔であいさつしました
その後、仲田選手は、この日初対面となる育成選手の是沢涼輔捕手と共にフリーバッティングやノックに汗を流し、実戦感覚を掴むことに努めました
福岡大大濠から福岡大を経て、2021年の育成ドラフトで14位指名を受けてソフトバンクに入団した仲田選手は、昨季開幕前に支配下登録されましたが、オフに戦力外通告を受けたことで悔しさを抱えていました
「ほんとに悔しい思いをしたので、もう全部ぶつける気持ちで頑張ります」と、仲田選手は意気込みを語りました
西口文也監督は「児玉、滝沢、仲田とか、若い選手にセカンドのポジションをとってほしい」と期待を寄せており、今後の活躍に大きな期待が寄せられています
仲田選手は「(二塁は)ホークスで1番守ったポジションでもありますし、練習も1番やっていたポジション
1番芯のあるポジションなので、しっかりそこで勝負したい」と、二塁手争いに挑む覚悟を見せました
また、2月1日から始まる春季キャンプは1軍の宮崎・南郷スタートが決定しており、仲田選手は「ライオンズに決まったときからほんとにレギュラーを取るって気持ちでずっと練習していたので、その気持ちを強く持ってキャンプもしっかりやりたい」と力強く意気込みを語りました
仲田慶介選手が西武に移籍し、新たに練習を始めたことは、チームにとって大きな戦力となる可能性を秘めています。過去の悔しさをバネに、二塁手争いに挑む彼の姿勢には多くの期待が寄せられています。特に、監督の期待とのシンクロが、彼の力をさらに引き出すでしょう。
ネットの反応
今回、仲田慶介選手が西武ライオンズに加入し、球団施設で初練習を行ったニュースに対し、多くのコメントが寄せられました
コメントの中では、仲田選手に対する期待や応援の声が目立ちます
特に、「駆け上がれ!今のライオンズには野球ストイックな選手が必要」といった意見からは、チーム内での競争を通じて選手たちが成長することを願うファンの気持ちが表れています
また、「仲田選手頑張ってください!宮崎キャンプ応援行きますよ~!!」という声もあり、実際に応援に行くファンの姿勢が印象的です
他にも、西武での活躍を期待する声が多く、「西武なら1軍確定」や「開幕戦に二塁スタメンで出場しているのを見たいなぁとても期待してる」といったコメントは、素直な期待感を感じさせます
仲田選手自身が過去に持っていた「悔しい思い」をバネにし、試合での活躍を宣言するように、「悔しい悔しい、聞き苦しいですね」との言葉も印象に残ります
また、ソフトバンク時代の仲田選手に対する未練や期待も表現されています
「ホークスファンとしても仲田戦力外は納得してないけど、西武さんが見ててくれて結果的に良かった」という声は、彼の実力を信じているファンあってのものです
仲田選手が新たな環境でどのように成長していくかに、今後の注目が集まります
ファンたちは、彼がライオンズの舞台で覚醒し、素晴らしいパフォーマンスを見せてくれることを切に願っています
ネットコメントを一部抜粋
駆け上がれ!今のライオンズには野球ストイックな選手が必要。
金子侑司、ジョセフとスイッチヒッターの引退が有ったからね、片耳ずつのヘルメット2個な仲田は貴重よ。
今年1番の注目株、一気に駆け上がるかも。
ホークスファンとしても仲田戦力外は納得してないけど、西武さんが見ててくれて結果的に良かった。
ライオンズの選手は仲が良すぎるのがマイナスの面になってる事あるので、仲田くん、そこは空気読まなくてよいのでガツガツポジション奪っちゃってください!
キーワード解説
- 育成選手とは?: プロ野球における育成選手は、チームが特別に育成を目的として契約する選手で、通常は支配下登録されない選手のことを指します。
- 支配下登録とは?: 支配下登録は、プロ野球チームが選手を正式に所属させることを意味し、1軍及び2軍の試合に出場する資格を持ちます。
- 春季キャンプとは?: 春季キャンプは、プロ野球選手がシーズンに向けた練習を行う期間で、特に新加入選手がチームに馴染む大事な機会です。