彼は25日、神奈川県横須賀にある練習施設DOCKでトレーニングを行い、自身のコンディションについて語った
ゆっくりとした調整の意図
森原投手は、「今までにないくらいゆっくりやる予定」という言葉で、これまでの経験とは異なるトレーニングスタイルを意識していることを明かした昨季日本一の胴上げ投手である彼は、フィジカルを重視したトレーニングで体を作り上げているが、投げることに関しては「一番遅い調整」を行っているという
昨シーズンの経験
昨年11月には、プロ野球の最終戦である日本シリーズで投げる経験を持つ森原投手彼は「11月まで野球をした経験がなかった」と振り返り、1軍のブルペン陣で唯一フル回転で投げ続けたことを誇りに思っている
シーズンのパフォーマンスを維持するため、フィジカル面の強化に力を入れてきた
2軍キャンプの戦略
今後は鹿児島・奄美での2軍キャンプに参加する予定で、そこでのブルペン登板は第1クールでは行わない方針だ実戦に関しては3月以降を予定しており、トレーニング内容を慎重に進めていく意向だ
クローザー争いの行方
森原投手にはクローザーとしての役割が期待されるが、同僚である山崎選手が名乗り出る可能性もあるただし、森原投手は「焦りはない」とし、自身のスタンスを崩さずに挑む意欲を見せた
彼は「できることをやります」というシンプルな姿勢で、来季もマウンドに立つことを目指している
森原康平投手のスローペースなトレーニングスタイルは、新たな挑戦とも言える。特に昨シーズンの経験を活かし、フィジカルの強化に注力する姿勢は、今後の成績への期待を高める。クローザー争いにおいても焦らず、自分のペースで調整を進める姿勢は、プロの選手としての重要な考え方だ。
キーワード解説
- フィジカルとは?体の持つ筋力や持久力を指し、スポーツにおいてはパフォーマンスに大きな影響を与える重要な要素です。
- クローザーとは?野球において、試合の終盤に登板し、リードを守るために投げる投手のことを指します。