この式には、入部予定の選手たちが出席し、9人が新たな一歩を踏み出しました
入寮式の様子
ウェスレーチャペルで執り行われた礼拝の中、選手たちの表情は緊張感に満ちていました参加した矢野丈太郎選手(国学院久我山高校出身)は、この新たな環境での生活に期待を寄せています
「本気で日本一を目指せるチームに入ることができた」という彼の言葉からは、青学大への入学を決めるまでの思いが伝わります
成長のための環境
矢野選手は昨年、青学大が日本一になる姿を見て進学を決意しましたまた、彼は甲子園を目指した高校生活を送りましたが、惜しくも勝利には恵まれませんでした
「次のステージでは日本一を目指したい」という強い意志を持って青学大に入学します
父の教えと未来のビジョン
父であり、元プロ野球選手の矢野謙次氏の言葉も彼の決意を後押ししました「大学からはもう自分次第なんだぞ」という言葉が、独立した選手としての意識を持つきっかけとなったのです
彼は、将来的なプロ野球選手としての目標を掲げ、「4年後にはドラフト1位で指名される選手になりたい」と熱意を語りました
憧れの選手たちとの共演
矢野選手は自身の目標として、カブスの鈴木誠也外野手と元ロッテ監督の井口資仁氏を挙げ、「少しでも近づき、将来は追い越せるように頑張りたい」と語っています青学大での新生活がどのように彼を成長させ、日本一への挑戦にどのような影響を与えるのか、今後の活躍に注目が集まります
矢野丈太郎選手が青学大入寮式で語った決意は、自身の成長と将来の目標への強い意志を感じさせるものでした。特に父の教えを受けて、自分自身の道を切り開いていく姿勢は多くの若者にとって感銘を与えるでしょう。
キーワード解説
- 入寮式とは?
- 青山学院大学(青学大)とは?
- プロ野球とは?
- ドラフト1位とは?