読売ジャイアンツの関連記事

巨人育成ルーキー坂本達也、プロ野球界での夢に向けた挑戦を語る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 読売ジャイアンツ(巨人)の育成ルーキー、坂本達也捕手(22歳)が、新人合同自主トレーニングを通じてプロ野球選手としての心構えと目標を語った

彼は富士大学からドラフトで注目を浴びる存在となり、高い守備力と俊足を兼ね備えた「走れる捕手」として期待されている

 坂本は高校時代から、球界屈指のキャッチャーである甲斐(九州産業大学)への憧れを抱き続けてきた

今回のチャンスを象徴するように、甲斐が今季から巨人に加入したことで、坂本はより多くの学びの場を手に入れた

 ジャイアンツタウンスタジアムでの自主トレーニングにおいて、坂本は驚異的な送球能力を発揮

球団の円谷スカウトは彼の「送球能力」が特に高いと評価

具体的には、遠投は110メートルに達し、二塁への送球は1.8~1.9秒という球界トップクラスのスピードを記録している

 「アピールポイントは守備

特に送球の正確性とリード力です」と坂本は熱弁する

大学2年時、同級生の渡辺(広島4位指名)を見て「肩の強さで勝負できない」と自覚し、送球の精度にこだわった

 高校では甲子園出場の機会がなかったが、富士大学で金村(日本ハム2位指名)とバッテリーを組むことが「転機」となり、プロの水準を学ぶことができた

坂本は「プロの選手と戦い、自分の基準ができました」と語る

 また、キャッチャーとして甲斐のプレースタイルを間近で学び、投手とのコミュニケーションや試合の配球戦略を学ぶ意欲を見せた

「日本を代表する捕手から盗めるものはすべて学びたい」と強調した

 指揮官からのメッセージに背中を押され、坂本は「まずは東京ドームで戦うことが目標」とし、その先には活躍を目指す決意を表明した

 坂本達也は、2025年のシーズンでの支配下昇格を目指し、毎日が勝負の気持ちで努力を続けている

「少しでも早く出られるようにし、甲斐のようなサクセスストーリーを描きたい」と意気込みを語った

◆坂本達也プロフィール
 2002年8月31日生まれ、福岡出身

173センチ、76キロ

右投右打

小学2年から野球を始め、中学で捕手に転向

博多工業を経て富士大学に進学

昨秋の北東北大学リーグでの活躍が評価され、プロ入りを果たした

趣味はサウナ

坂本達也選手の取り組みは、若手選手にとって非常に示唆に富んでいます。彼のように先輩選手から学ぶ姿勢や、自分の課題をしっかりと把握し改善し続ける努力は、プロとして成長するために重要です。今後の活躍が楽しみです。
キーワード解説

  • 育成ルーキーとは? 育成ルーキーとは、プロ野球チームにおいて契約はされるが、育成契約のもとでさらに成長を促す若手選手のこと。
  • 送球能力とは? 送球能力とは、捕手が投球を行う際に、球を正確に投げるスキルのこと。特に二塁への送球スピードが重要視される。
  • リード力とは? リード力とは、捕手が投手に対して配球指示を出す能力のこと。試合を有利に進めるためにはとても重要なスキル。
  • サクセスストーリーとは? サクセスストーリーとは、成功物語のことで、特に困難を乗り越えて成功を収める過程のことを指す。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。