彼は29日に大阪・舞洲の球団施設で行われた自主トレーニングを公開し、今オフに取り組んでいる“パ・リーグ仕様”の新フォームについて語った
九里選手は、このオフシーズンに「下半身からの連動性」を重視した投球フォームの改良に取り組んでいると話し、「リーグが変わることに対応しつつも、キャリアハイの成績を残したい」と決意を示した
彼はパワーヒッターが多いパ・リーグを新たな舞台として捉え、従来の並進運動(踏み込み足が地面につくまでの運動)を改良し、「角度も力も使いながら下半身の力を上に伝える形」に挑戦している
この日のスケジュールには、最高気温7度という寒さの中で行われたブルペンでの本格的な投球練習が含まれており、彼は変化球を交えて45球を投げた
過去には春季キャンプ中に347球を投げた日もあったが、投げる球数については「300球を絶対超えようとは思っていない」と、無理をせず計画的に調整を行っていることが窺えた
九里選手は既に広島から大阪への引っ越しを完了しており、2月1日から始まる春季キャンプに向けて準備を整えている
彼は2021年に13勝を挙げ、最多勝タイトルを獲得した経験を持つ右腕であり、また8年連続で100イニング以上を投げてきたタフネスな選手だ
新天地での挑戦がいよいよ始まろうとしている
九里選手の新しい挑戦は、パ・リーグにおける競争の激しさと彼自身の成績向上への意欲を反映しています。新フォームの習得に取り組む姿勢からは、競技者としての真摯さが伝わります。特に、下半身の使い方に焦点を当てている点は、多くの選手にとっても参考になることでしょう。また、寒い中での自主トレも、プロ選手の意識の高さを示しており、期待が高まります。
キーワード解説
- FA移籍とは?:FA(フリーエージェント)移籍は、選手が前の球団との契約が終了した後、自由に新しい球団と契約することができる制度です。
- 並進運動とは?:並進運動は、投手がボールを投げる際、踏み出した足が地面に着くまでの一連の体の動きを指します。適切な並進運動は、投球の安定性や力を確保する上で重要です。
- ブルペンとは?:ブルペンは、試合中に中継ぎ投手が準備をする場所や練習スペースのことを指し、投げる練習をするための特別なエリアです。