阪神タイガースの関連記事

阪神・才木浩人投手が沖縄キャンプでブルペン投球を実施、パフォーマンス向上を目指す

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
阪神タイガースの才木浩人投手(26)が、1月30日に沖縄・宜野座で行われた春季キャンプでブルペン投球を行った

才木選手は、決め球として知られるフォークボールと最速157キロを記録した直球にさらなる磨きをかけることを目指している

直球中心のトレーニング

この日のブルペンでは、キャッチャー相手に直球のみを30球投げた才木選手

投球の初めは、「最初なので体の動きメインという感じです」と述べ、自身の体の動きにフォーカスを当てた訓練を行ったことを明らかにした

この直球は、打者を圧倒するための重要な武器となる

最新技術の導入

投球練習後には、今キャンプから導入された「マーカレス・モーションキャプチャー」システムで投球映像を確認した

このシステムは、選手の動きを高精度で解析するもので、パフォーマンス向上に大いに寄与することが期待されている

変化球の質向上への意気込み

才能ある右腕の目標は、直球とフォークボールの質を向上させること

シーズンの実戦が近づくにつれて、徐々に強度を上げつつ、必要に応じて変化球にも力を入れる考えを示した

まとめ
才木選手は、段階を踏んで実戦に備えつつ、確実な技術向上を期す姿勢を見せている

春季キャンプでの成果が、シーズンを通じた成績にどう結びつくかが注目される

阪神の才木浩人投手が沖縄キャンプで行ったブルペン投球は、彼の技能向上に向けた重要なステップです。最新技術を駆使し、自身の投球質を高めていく姿勢が印象的で、今後の実戦にも期待が寄せられます。
キーワード解説

  • フォークボールとは? 打者にとって打ちにくい変化球で、ボールが直球に見えた後に急激に落ちる特性を持っています。
  • マーカレス・モーションキャプチャーとは? 選手の動きを詳細に測定し、技術的な改善点を特定する最新の技術です。
  • ブルペン投球とは? 投手が試合で投げる前に行う練習で、投球フォームや球筋を確認するために実施されます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。