広島東洋カープの関連記事

広島の栗林良吏投手、キャンプに制限なしで参加の意向を表明

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨年10月に右肘関節の手術を受けた広島東洋カープの栗林良吏投手(28)が、2月1日からのキャンプに制限なしで参加する意向を示しました

マツダスタジアムで行われた合同自主トレに参加し、栗林選手は「自分としては何も外れる理由はない

あとは首脳陣の判断というか、指示に従うだけ」と述べ、万全な状態をアピールしました

術後初のブルペン投球

栗林投手は28日、大野練習場で術後初めてブルペンに入り、捕手を立たせて20球を投じました

「今持っている自分の100%は出したつもり

(リハビリの)ペースは上がってきている」と、現状に満足している様子を見せました

このようにブルペンでの練習は、投手が本番の試合に向けて腕を振るための重要なステップであり、彼の回復状態が良好であることを示しています

今後のキャンプ予定

日南で行われるキャンプは2月11日まで続き、その中で捕手を座らせてのブルペン投球も再開予定です

また、その後の沖縄キャンプでは実戦復帰を目指すとしています

「自分のポジションを勝ち取りにいくという気持ちで挑みたい」と決意を強く表明しました

栗林選手は昨シーズンまでの活躍を考えると、実戦復帰後のパフォーマンスが非常に期待されます

栗林良吏投手の回復に関する報道は、ファンにとって嬉しいニュースです。手術からの復帰を目指す彼の意欲は、チームにとっても大きな力になります。栗林選手の姿勢がチーム全体の士気を高めることでしょう。今後のキャンプでの具体的な活躍が楽しみです。
キーワード解説

  • ブルペンとは?ブルペンは、試合中に投手が試し投球を行うためのエリアのことを指します。投手が暖気を行ったり、状態を整えるための重要な場所です。
  • リハビリとは?リハビリは、けがや病気からの回復を目指して行う訓練や治療のことです。体の機能を元に戻すために必要なプロセスです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。