阪神タイガースの関連記事

阪神・佐藤輝明が沖縄自主トレに合流、外野守備への挑戦に意欲を燃やす

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
阪神タイガースの内野手、佐藤輝明選手(25)が1月30日、沖縄・宜野座村の「バイトするならエントリー宜野座スタジアム」で開催された先乗り合同自主トレに参加しました

朝のウォーミングアップからノースリーブ姿で現れ、久しぶりの屋外打撃練習では連続で柵越えを果たし、充実したプレーを見せつけました

今キャンプに向けての佐藤選手の意気込みはひときわ強く、特に新たに取り組む外野守備への挑戦に期待が寄せられています

気温15度という少し肌寒い中でも、グラウンドに登場した彼はチームのために全力を尽くす姿勢を表現し、その姿勢に周囲も刺激を受けているようです

「半袖ではなく、ノースリーブで来ました」とのコメントが示すように、彼の野球に対する情熱は変わらず高いものです

佐藤選手は先日の自主トレを淡路島で行った後、沖縄に移動

この日は先乗り自主トレのメンバーに合流し、ベースランニングでは素晴らしい切れを見せ、シートノックでも三塁で軽快な動きを披露しました

「外での動きはやっぱりいいですね」と、彼の表情も明るく充実感が漂います

打撃練習では39スイングの中で6本の柵越えを記録

持ち前のパワーを再確認し、「しっかりといい軌道と体の使い方で打てるように頑張ります」と意気込みを示しました

新監督の藤川球児氏は、今春季キャンプで選手たちに複数ポジションの練習を行う方針を示しており、佐藤選手も3年ぶりに外野に挑戦することになります

「外野用のグラブも持ってきました

外野に行くと言われたら行くつもりです

さまざまなポジションを守れることが、自分の幅を広げると思っています」と佐藤選手は語る

外野守備をこなすことができれば、チームにとっても選手自身にとっても大きなメリットがあります

新指揮官の期待に応え、さらなる成長を目指す佐藤輝選手

彼の決意と情熱はこれからのシーズンを大いに盛り上げることが期待されています

そして、2月1日のキャンプインを待つばかりです

佐藤輝明選手が沖縄での自主トレに参加し、外野守備への意欲を見せる姿は、観客にとっても非常に喜ばしいニュースです。新監督の指導の下、選手としての成長が期待できると同時に、チーム全体のパフォーマンス向上にも効果があるでしょう。彼のやる気が他の選手たちに良い影響を与えることを願います。
キーワード解説

  • 自主トレとは?:選手がシーズン開始前に自分自身でトレーニングを行う時間のことです。
  • 外野守備とは?:野球において、外野手が広いフィールドでボールを捕る役割を担うことです。
  • 柵越えとは?:バッターがボールを打ち、ボールがフェンスの上を越えることを指します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。