北海道日本ハムファイターズの関連記事

日本ハム若林選手、沖縄での自主トレで打撃力をアピール

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本ハムファイターズの若林晃弘内野手(31)が、沖縄・名護で行われた先乗り自主トレーニングに参加し、フリー打撃でのパフォーマンスが注目を集めている

若林選手は、左右の打席から次々と良い打球を放ち、特に左打席ではフェンス直撃の当たりを披露

この練習は、彼の体調が良好であることを示すものであると言われている

昨シーズンは怪我に悩まされ、プロ入り7年目にして一軍での試合出場が全くなかった若林選手は、オフに怪我をしない体作りを重点的に行った

ウエイトトレーニングに加え、体幹を鍛えるためのトレーニングも実施し、充実したオフを過ごしたことで、体の状態を向上させたという

この日は気温17度という南国の暖かさの中、遊撃でのノックとフリー打撃を行った

若林選手は、「自信を持って振れている

いい当たりも出ているので、あとは実戦でピッチャーの球に対応できるかが鍵」と語り、現在の仕上がり具合に満足感を表した

特に昨年10月には若手主体のフェニックスリーグに参加し、彼自身の打撃感覚を取り戻してきた

この約3か月の間、「足の状態が良くなり、さらにプラスになっている」と進化を実感している

昨シーズン、不運な怪我に遭った経験を生かし、今回は確実に試合出場を果たしたいと強く願う若林選手

キャンプは2軍からスタートするが、「キャンプからアピールし、開幕から1年間1軍にフル帯同し、チームの一員として活躍したい」と意気込みを見せた

若林選手は、内外野を守れるスイッチヒッターとして、新たな戦力としてチームに貢献することを目指している

プロフィール
若林晃弘(わかばやし・あきひろ)1993年8月26日、東京・中野区生まれ

桐蔭学園出身

法大、JX-ENEOSを経て2017年ドラフト6位で巨人に入団

2024年3月にトレードで日本ハムに移籍

父は元大洋の外野手・憲一氏

身長180センチ、体重82キロ

右投両打

推定年俸1800万円

若林選手の自主トレの様子は、昨年の悔しい経験を乗り越えようとする強い意志を感じさせます。体作りに専念し、打撃力も向上している様子が伝わってきました。今シーズンの活躍が楽しみです。
キーワード解説

  • フリー打撃とは?:打撃練習の一種で、投球がない状態で打者が自由にボールを打つ練習。
  • ノックとは?:守備練習で使用されるもので、バントや打球を投げることで選手が捕球や送球の練習をする方法。
  • スイッチヒッターとは?:左右両打席から打つことができる打者のこと。状況に応じて、利き手のピッチャーに対してどちらの打席でも打てるメリットがある。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。