北海道日本ハムファイターズの関連記事

新庄監督、キャンプ前夜祭で意気込みを語る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本ハム・新庄剛志監督(53)が、キャンプイン前日となった1月31日、1軍キャンプ地である沖縄・名護にて「ファイターズキャンプ前夜祭花火 名護サクラファイヤーワーク」を主催しました

このイベントは、毎年恒例のものであり、多くのファンが集まる中で開催されました

この夜は、CS放送「GAORA」にて生放送された「SHINJOスペシャルナイト2025~大航海のその先に~」に出演し、今シーズンに向けての意気込みを語りました

大の日本ハムファンである伊集院光さんや牧野真莉愛さんが聞き手となり、花火ショーの前にトークセッションが行われました

新庄監督は今年のチームについて、「1年目から今日まで層がめちゃくちゃ厚くなった」とし、初年度と比べて選手層の厚さに手応えを感じている様子を見せました

さらに、「1年目、2年目に選手ほぼ全員を1軍のグラウンドに立たせたことによって、急にスタメンを選ぶのに迷い出した

誰を使っても活躍するから」と述べました

これにより、野手の休養も取りやすくなったと言います

また、監督は「勝ち方がわかってきているし、強いチームになっている」と自信を示しました

ただし、シーズン開始前には事故でも起きたら1年目に逆戻りしかねないとの懸念も表し、「キャンプでケガしちゃったら心配なので、大ケガする前にしっかり伝えてほしい

DMで」と選手たちに呼びかけました

さらに、郡司裕也捕手(27)と水谷瞬外野手(23)が26日放送のフジテレビ系列「ジャンクSPORTS プロ野球 トーク日本シリーズ3時間SP」に出演し、「ウチの監督の凄いところ」として新庄監督が選手たちにインスタグラムのDMで連絡を取ることを明かしました

この新たなコミュニケーションスタイルが、選手たちとの距離を縮める要因となっているようです

新庄監督が語った言葉からは、チームとしての進歩を強く感じました。選手層の厚さが成果を生むことを期待されているのは間違いありません。今年の日本ハムファイターズがどのようなシーズンになるのか、非常に楽しみです。
キーワード解説

  • キャンプイン:プロ野球のオープン戦に向けた準備期間で、選手たちが一堂に会し、戦力を整える重要な時期を指します。
  • スタメン:試合において先発に出場する選手のことを言います。スタメンを選ぶことは、監督にとって重要な意思決定です。
  • DM(ダイレクトメッセージ):SNS上で個別にメッセージをやり取りする機能のことで、選手と監督のコミュニケーション手段として活用されています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。