阪神タイガースは新任の藤川球児監督の指揮の下、沖縄・宜野座村でのキャンプをスタートさせた
藤川監督は球団創設90周年という節目の年に、2年ぶりのセ・リーグ優勝と日本一を目指す意気込みを見せている
キャンプ初日、藤川監督は午前10時から始まる全体練習に先立ち、早出で若手選手の練習を見守り、自身もその場にいることの重要性を説明した
特に注目されたのは、19歳のプロ入り2年目の山田脩也が行う守備練習で、藤川監督は「若い選手たちで、自分もこのキャンプに彼らを入れてるわけですから見ておく責任がある」と述べた
歓迎セレモニーにおいて、藤川監督は選手に対する姿勢の大切さを強調し、「姿に勢い」を持つことがファンに届くプレーに繋がると力説した
「言葉を発することはないが没頭すれば、それが勢いになって甲子園の大歓声の中でも恥ずかしくないプレーができる」と話した
さらに、藤川監督は選手に寄り添う姿勢が色濃く表れており、投手陣のブルペンでは、通常監督は捕手の後ろに立つが、藤川監督はピッチャーの後方から観察
これは元投手としての配慮で、「彼らの表情が見たかった」と説明し、彼らをしっかりとサポートする意志を示した
日々の練習を見守りつつ、和やかな雑談を交える場面も見られ、チームの雰囲気作りに尽力している姿が印象的だった
初日を終え、藤川監督は「選手(時代)の方が大変
ポジション柄、だいたいというのが許されない」と元選手としての感想を明かした
今後のキャンプでの選手たちの成長が期待される
阪神タイガースが藤川監督の指導のもとキャンプを開始したことは、チームの若手選手にとって重要な成長の場です。藤川監督の選手への寄り添いながらの指導スタイルは、選手たちの士気を高める要素となるでしょう。
キーワード解説
- キャンプインとは?プロ野球のシーズン前に選手が集まり、練習や調整を行う期間のこと。
- 藤川球児監督とは?阪神タイガースの新監督であり、元プロ野球選手として名投手として知られる。
- 若手選手とは?プロ野球において、経験年数が少なく、今後の成長が期待される選手のこと。
- セ・リーグとは?日本のプロ野球リーグの一つで、東京ヤクルトスワローズや読売ジャイアンツが所属している。