読売ジャイアンツの関連記事

巨人・田中将大、久保コーチとともに新たなフォーム改造に挑む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 「巨人春季キャンプ」での初日、昨季限りで楽天を退団し巨人に移籍した田中将大投手(36)が、久保康生巡回投手コーチ(66)の指導のもと、投球フォームの改造に取り組む姿が見られた

田中投手は、ひたすらネットに白球を投げ込む練習を行い、1時間以上の間に球数はなんと200球を超えた

彼はカゴいっぱいに入ったボールを使い果たし、一度集めては再び投げるという形で、まるで野球少年のように夢中になっていた

 久保コーチは、田中投手に対し、ブルペンの傾斜を逆に利用するなど独自の方法で指導を進めた

フォーム改造のポイントとして、回転を横から縦に変更することが掲げられた

「勝っている時期はやっぱりすごく正しい」と、久保コーチは田中投手のNPB(日本プロ野球)時代の映像を振り返りながら、特に楽天時代の2013年には24勝0敗という圧倒的な成績を残したフォームを理想としていることを明かした

 田中投手自身も「昔は自然とできていた部分が崩れて大きな崩れになっている」と、近年の不調の原因を自己分析した

また、キャンプ前には久保コーチとの話し合いの結果、ブルペンでの練習を見送り、ネットスローを優先することにしたという

現在の感覚を根本から変えるため、フォームの見た目に変化が出ることも期待している

 田中選手は「本当にありがたいと思っています

うまく投げられる時の感覚はすごくいい」と話し、当面の間はブルペン入りを控えフォーム固めに専念するとのこと

久保コーチとの二人三脚で、全盛期の姿を取り戻すことを目指す

田中将大選手が久保康生コーチと共に投球フォームの改造に取り組む姿が印象的です。彼は過去の栄光を取り戻すため、真剣に練習に励んでおり、ファンもその姿に期待を寄せています。新たなスタートとして、どのように成長していくのかが楽しみです。
キーワード解説

  • NPBとは?日本プロ野球の略称で、日本国内のプロ野球リーグを指し、セ・リーグとパ・リーグの二つのリーグから成り立っています。
  • フォーム改造とは?投手がボールを投げる際の投球動作を見直し、より効果的にボールを投げるために行う調整作業のことを指します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。