この日はロッテの吉井監督が見守る中、捕手を立たせた状態で27球、次に捕手を座らせた状態で46球を投げ込みました
ブルペンでの投球は、投手が本番に向けての調整を行うための重要な場であり、特に新しいシーズンに備えるための基本的なトレーニングとなります
石川選手との一問一答
練習後、石川選手は記者との一問一答に応じ、以下のように語りました- ――ブルペンでは結構、球数を投げた
- 「わかんないですけど
はい
そんな投げた感じはないですけど
」 - ――普段からあのくらいブルペンでは投げる
- 「はい
健康な時は
」 - ――何か今日は自分の中で確認をする狙いがあったのか
- 「いや、普通に投げただけです
確認はいつもしますけど、はい
いつも通りです
」 - ――コントロールなのか、球の強さとか
- 「全部、全部です
はい
」 - ――今日ブルペン入りして手応えは
- 「割と良かったと思います
はい
」 - ――コントロールが抜群に良かったが
- 「コントロールは良かったと思いますけど、今日はですけど
」 - ――ベテラン投手陣が都城で調整する中、石垣キャンプ、自分で希望したのか
- 「いや、僕はなんも言ってないですよ
」 - ――時折、投げてる時に首をかしげるところもあった
- 「毎球、全部いいところには行かないんで
」 - ――今日は変化球も投げた
- 「いや、まっすぐしか入ってないです
」 - ――立ち投げでカーブを投げただけか
- 「ああ、そうですね
」 - ――去年とは違った状況のキャンプ、どんな意識で臨んでいる
- 「アピールしていかないといけないと思うので、はい、早めに仕上げて、いいバッターと勝負できるようにしたいと
」 - ――実戦登板も早めになる
- 「多分そうだと思います
」
キーワード解説
- ブルペンとは?ブルペンは、投手が試合前に調整を行うための特別なエリアで、通常は試合が行われているフィールドの脇に設けられています。投手はここで実際にボールを投げ込むことで、体のコンディションや球の調子を整えます。
- コントロールとは?コントロールは、投手がボールをどれだけ狙った場所に投げられるかを指します。良いコントロールを持つ投手は、打者を抑える能力が高くなります。