キャンプでは、2022年のドラフト1位で3年目の斉藤優汰投手(20)と、2023年ドラフト1位の常広羽也斗投手(23)が打撃投手として登場
松坂氏は捕手の後方から新井貴浩監督と共に、若手投手の投球を熱心に観察しました
新井監督と球団アドバイザーの黒田博樹氏は「今年はやってもらわなきゃ困る」と常広について語り、期待が高まっています
常広は即戦力として期待されながらも、昨シーズンは1勝に終わっただけに、今年の活躍が待たれます
松坂氏は常広のフォームについて「ゆったりしていて力感がない非常にリラックスした投球
楽天の岸投手のようなイメージですね」とコメントしました
そのフォームから繰り出される直球は「打者が捉えにくいボール」と評され、打者をかなり困惑させる可能性があるとのことです
また、身長1メートル89の斉藤についても言及
昨年ブルペンで見た際よりも体つきが逞しくなり、「ボールは素晴らしい
あとは1年間コンスタントに投げられるように、暑い夏場に状態が落ちるのを克服してほしい」と期待を寄せました
今回の松坂氏の訪問は、若手投手たちにとって大きな励みとなるでしょう。彼は現役時代、圧倒的な実績を持つ選手であり、その視点からのアドバイスは非常に貴重です。特に、常広選手と斉藤選手は今後の広島の鍵を握る存在であり、彼らが実力を発揮できることがチームの成績にも結びつくと期待されます。
ネットの反応
松坂大輔氏が広島カープの春季キャンプで、ドラフト1位右腕の常廣投手と斉藤投手に熱い視線を送ったことに多くの野球ファンが関心を寄せています
コメントの中からは、松坂氏による指導や激励が若手選手たちに自信を与えるとの意見が多くありました
また、常廣選手の成長に期待する声も多く、彼が新人王を狙えるポテンシャルを持っているとの見解が示されています
これに対し、斉藤選手については、コントロールに課題があるとのコメントがありながらも、彼の将来に期待するファンも少なくありません
特に、彼と常廣選手が共に成長し、カープの次期エースと呼ばれる存在になってほしいと願う声が多く見受けられました
ネットコメントを一部抜粋
頑張って下さいよ。私の目が黒いうちに悲願のセ・リーグ優勝。
常廣、斉藤投手どちらも新人王の権利ありますよね。
松坂さん、毎年来て頂いて本当に嬉しいです!
この二人がダブルエースと呼ばれるくらい覚醒してくれたらなー。
若手がその穴を埋めるチャンス、その中で常廣投手と斉藤投手には期待せざる得ない。
キーワード解説
- ドラフト1位とは?ドラフト1位は、プロ野球の選手を選ぶための選抜で、チームの中で最も注目される選手が選ばれることを意味します。
- 打撃投手とは?打撃投手は、打者にボールを投げる選手のことで、主に練習のために使われます。打者はボールを打つ練習をすることができます。
- 即戦力とは?即戦力とは、入団したその年からすぐに戦力として期待される選手のことを指します。
- ブルペンとは?ブルペンは、試合中の投手が投球練習を行う場所を意味し、リリーフ投手が登板の準備をする場でもあります。