千葉ロッテマリーンズの関連記事

ロッテの石川柊太投手、移籍後初ブルペン入りで注目の変化球を披露

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
プロ野球・千葉ロッテマリーンズの石川柊太投手(33)が、沖縄・石垣島でのキャンプ2日目の2日、初めてブルペンに入りました

石川選手は、元ソフトバンクの松田宣浩選手と共に日本一を経験した右腕として知られています

今シーズンはプロ12年目を迎え、ロッテへ移籍した彼にとって初のシーズンです

移籍後初のキャッチボールでは、石川選手の代名詞とも言えるパワーカーブをはじめ、鋭い変化球が際立ちました

この変化球は、投げたボールが急激に曲がる特性を持ち、打者にとってはバットに当てるのが難しい球です

チームメイトは彼の変化球に驚きを隠せず、取り損ねる場面もありました

石川選手は「チームメイトの皆さんがたくさん声をかけてくれて、本当に助かっています

今でも『頑張れよ!』と連絡をくれる方がいて、自分にとって大きな支えになっています

これからもよろしくお願いします!」とコメントしました

新たな環境での挑戦がスタートした彼の今シーズンの活躍が期待されています

ロッテの石川投手がキャンプで披露した変化球は、新たなシーズンを迎える彼にとって欠かせない武器となりそうです。移籍したばかりの彼をチームメイトが歓迎し、支援している姿も印象的でした。今後の活躍が非常に楽しみです。
キーワード解説

  • ブルペンとは?:ブルペンは、試合中にピッチャーが投球練習を行うスペースのことです。ここでピッチャーは自分の調子を整え、必要に応じて試合に出る準備をします。
  • パワーカーブとは?:パワーカーブは、特に速いスピードで投げるカーブボールのことです。この球は通常のカーブよりも速く、急激に曲がるため打者にとって非常に打ちにくいです。
  • キャッチボールとは?:キャッチボールは、二人以上がボールを投げ合う練習のことです。基本的な球技の技術を身につけるための重要な練習です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。