読売ジャイアンツの関連記事

戸郷翔征投手が田中将大から学んだ“絶対エース”の心得

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本テレビの「Going!Sports&News」で、新たに放送された内容が話題を呼んでいる

巨人の戸郷翔征投手(24)が、田中将大投手(36)から絶対エースとなるためのアドバイスを得たことを明かした

キャンプインに合わせ、番組MCを務める「くりぃむしちゅー」の上田晋也(54)、元巨人監督の高橋由伸氏(49)、「KAT―TUN」の亀梨和也(38)が宮崎に集まり、それぞれ選手への独自インタビューを行った

戸郷は自主トレやキャンプ初日から、田中と頻繁にコミュニケーションを取る姿が印象的であった

亀梨のインタビューで戸郷は、「僕は今まで12勝しかしたことがなかったので、17、18勝している時の感覚やトレーニング、調整法を教えてもらった」と話した

このような“調整法”とは、投手が試合の間に行う練習や休養の取り方のことを指す

戸郷は2018年にドラフト6位で入団し、高卒1年目でデビューを果たした

2年目と3年目には連続して9勝を挙げ、一気に注目を集めたが、近年は勝ち星が伸び悩んでいる

特に昨季はチーム内で菅野智之投手(35=現オリオールズ)に次ぐ勝利数を記録したものの、2022年からは3年連続で12勝の停滞が続いている

田中は2013年の楽天時代に開幕からの無敗シーズンを過ごし、防御率1.27という驚異的な成績を挙げてメジャーリーグに移籍したが、その偉業に対する戸郷の関心は高い

「勝っている時の気持ちや、打たれないと思うメンタリティが必要だと感じた」と戸郷は語り、大先輩からの学びが自分の成長につながると期待感を示した

さらに戸郷は新しくカットボールを習得しようとしているとのこと

この球種は、ボールが投げられた後にわずかに変化するため、打者にとって非常に打ちづらい球となる

戸郷は「丸さん経由で聞いた」という一幕もあり、亀梨を驚かせた

この“丸さん”とは、巨人の丸佳浩外野手(35)のことを指しており、具体的なエピソードは次回の放送で明らかにされる予定だ

戸郷投手が田中投手から学んだ内容は、プロの世界で生き残るためのヒントが詰まっていた。特にメンタル面の重要性が挙げられるのは、勝利を意識しつつプレッシャーに打ち勝つ力を育てるための基盤となるためだ。今後の成長に期待が高まる。
キーワード解説

  • 絶対エースとは?:チームにおいて最も信頼され、重要な役割を果たす投手のことで、安定した成績と勝利を重ねることが求められます。
  • 調整法とは?:選手が試合と試合の間に行う練習法や疲れを取るための休養方法を指し、これによりパフォーマンスを維持することが目的です。
  • カットボールとは?:球が投げられた後にわずかに変化する球種で、特に外角の打者に対して有効な投球法とされています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。